自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,041 ページ目)

VW、歩行者検知システム新開発…最大120m先の歩行者を検出 画像
自動車 テクノロジー

VW、歩行者検知システム新開発…最大120m先の歩行者を検出

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は7月29日、フロントアシストシステムの一部として、新たな歩行者検知システムを開発した、と発表した。

コンチネンタルが予測的横滑り防止システム、クラウドでデータ処理…フランクフルトモーターショー2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが予測的横滑り防止システム、クラウドでデータ処理…フランクフルトモーターショー2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2019において、予測的横滑り防止システムの「プレビューESC」を初公開すると発表した。

Bluetooth搭載アンプ「JOYN SMART STATION」、レクサスプレミアムサウンド専用キット発売 画像
自動車 テクノロジー

Bluetooth搭載アンプ「JOYN SMART STATION」、レクサスプレミアムサウンド専用キット発売

サイバーストークは、Bluetooth搭載小型高性能アンプ「JOYN SMART STATION」にレクサスプレミアムサウンドシステム対応サウンドアップキット「LPK01」を設定し、7月31日より発売する。

ハンドルがない自律走行バスが対馬市の公道を走行 SBドライブなど実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

ハンドルがない自律走行バスが対馬市の公道を走行 SBドライブなど実証実験へ

SBドライブは、対馬市および明治大学と共同で、ハンドルがない自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」を使った自律走行の実証実験を8月3日・4日に対馬市の公道で実施する。

テスラEVの車載大型ディスプレイ、YouTube や Netflix が視聴可能に 画像
自動車 テクノロジー

テスラEVの車載大型ディスプレイ、YouTube や Netflix が視聴可能に

テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは近い将来、同社のEVの車載大型ディスプレイで、YouTube やNetflixが視聴可能になると発表した。

[car audio newcomer]VW ザ・ビートル by サウンドステーション クァンタム 前編…乗り換えを機会に 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]VW ザ・ビートル by サウンドステーション クァンタム 前編…乗り換えを機会に

ビートル・ターボに乗り換えたのを機会に、オーディオのインストールをはじめたオーナーのしまむらさん。長く乗ることを前提にクオリティの高いスピーカーの導入を狙って茨城県のサウンドステーション クァンタムを訪れて高音質化の相談が始まった。

【メルセデスベンツ Bクラス 新型】先代譲りの室内空間とスポーティなスタイリング[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ Bクラス 新型】先代譲りの室内空間とスポーティなスタイリング[詳細画像]

メルセデスベンツは7年ぶりにフルモデルチェンジされた3代目『Bクラス』の予約注文の受付を6月6日から開始した。

マツダ、次世代自動車を開発へ…電気設計にシーメンスのシステム採用 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、次世代自動車を開発へ…電気設計にシーメンスのシステム採用

ドイツに本拠を置くシーメンス(Siemens)は、マツダが次世代自動車の開発に向けて、シーメンスの電気設計ソフトウェアを採用した、と発表した。

車載用タッチパネルを大画面化、東レが「メタルメッシュ型感光性導電材料」を実用化 画像
自動車 テクノロジー

車載用タッチパネルを大画面化、東レが「メタルメッシュ型感光性導電材料」を実用化

東レは7月29日、車載用タッチパネルの視認性を損なわずに大画面化が可能なメタルメッシュ型感光性導電材料「RAYBRID」を実用化し、本格的な量産と販売を開始した。

ITS無線路側機を東京臨海部で整備、自動運転の実現に向け 警察白書 画像
自動車 社会

ITS無線路側機を東京臨海部で整備、自動運転の実現に向け 警察白書

警察庁は、「2019年度警察白書」のトピックスで、自動運転の実現に向けて信号情報を提供できるITS無線路側機を東京臨海部に整備していることを明らかにした。