自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,047 ページ目)

「NMB48の推しメンが道案内」、MAPLUSキャラdeナビに登場決定 画像
自動車 テクノロジー

「NMB48の推しメンが道案内」、MAPLUSキャラdeナビに登場決定

エディアは9月11日、同社が運営する徒歩・カーナビアプリ「MAPLUSキャラdeナビ」にて、アイドルグループ「NMB48」がボイスコンテンツとして登場することが決定したと発表した。

ZFの次世代コックピット、自動運転向け…フランクフルトモーターショー2019で発表 画像
自動車 ニューモデル

ZFの次世代コックピット、自動運転向け…フランクフルトモーターショー2019で発表

◆自動運転と手動運転を滑らかに切り替え
◆自動運転時にはステアリングホイールやシートが移動
◆自動運転が可能かどうかドライバーに伝える
◆情報はヘッドアップディスプレイモニターに集約表示

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカーの取り付け…インナーバッフルの役割 その1 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]スピーカーの取り付け…インナーバッフルの役割 その1

カーオーディオ製品の性能を引き出せるか否かの鍵は、インストレーションの良し悪しにかかっていると言っても過言ではない。さて、そこにはどんなセオリーやコツが存在しているのだろうか。当コーナーでは、それらを1つ1つ解明していこうと試みている。

環境に優しく安全で楽しいクルマ、ボッシュの全方位戦略…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

環境に優しく安全で楽しいクルマ、ボッシュの全方位戦略…フランクフルトモーターショー2019

フランクフルトモーターショー2019において自動車メーカーに負けない規模の存在感を誇っているのが独ボッシュ。サプライヤーの多くが電動化や自動運転など、テーマを絞って出展しているのに対し、世界最大の部品メーカーは同社の全方位的なノウハウを訴求している。

デンソーとブラックベリー、統合コックピット「Harmony Core」を共同開発 新型 レガシィ に採用 画像
自動車 テクノロジー

デンソーとブラックベリー、統合コックピット「Harmony Core」を共同開発 新型 レガシィ に採用

デンソーとカナダの通信機器メーカー ブラックベリーは、複数のHMI製品を連携させた統合コックピットシステム「Harmony Core」を共同開発。今秋から米国で発売されるSUBARU(スバル)の新型『レガシィ/アウトバック』に搭載される。

「OK, Honda!」停車中の ホンダe は自分の部屋のように使える…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

「OK, Honda!」停車中の ホンダe は自分の部屋のように使える…フランクフルトモーターショー2019

街乗りでの取り回しの良さと後輪駆動によるホンダらしい軽快な走りを実現したEV『ホンダe』がフランクフルトモーターショー2019で正式発表。

アウディ、自動運転の電動オフローダーを提案…フランクフルトモーターショー2019[訂正] 画像
自動車 ニューモデル

アウディ、自動運転の電動オフローダーを提案…フランクフルトモーターショー2019[訂正]

◆広大なガラスで外の景色を堪能
◆水深50cmの浅瀬を走行可能
◆航続の目標は最大500km
◆レベル4の自動運転機能

NTTドコモ、ノキア、オムロン、製造現場で5Gの活用実証実験を開始へ 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモ、ノキア、オムロン、製造現場で5Gの活用実証実験を開始へ

NTTドコモ、ノキアソリューションズ&ネットワークス、オムロンの3社は9月10日、工場など製造現場における第5世代移動通信方式(5G)を活用した共同実証事件を実施すると発表した。年内にオムロンの工場で開始し、5Gの有効性と可能性を探る。

[サウンドシステム構築論]ダイヤトーンサウンドナビ・システムの独自機能を楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

[サウンドシステム構築論]ダイヤトーンサウンドナビ・システムの独自機能を楽しむ

カーオーディオにおいてはシステムメイクの方法論が多々ある。その1つ1つを紹介してきた当短期駐中連載。第9回目となる当回は、三菱電機の『ダイヤトーンサウンド』に焦点を当て、これだからこそ可能となる特別なシステム構築術をクローズアップする。

ドイツZF、PHVと「ロボシャトル」を発表…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ドイツZF、PHVと「ロボシャトル」を発表…フランクフルトモーターショー2019

フランクフルトモーターショー(IAA 2019)が、ドイツのフランクフルトで始まった。東京も含め、先進国におけるモーターショーの勢いが弱まっている印象を受ける昨今。フランクフルトでも、記者会見を行う日本の自動車ブランドはホンダのみと、少々寂しい印象を受ける。