自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(633 ページ目)

阪神高速でETCワンストップサービス---2月11、12日 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速でETCワンストップサービス---2月11、12日

阪神高速道路は、2月11日と2月12日の2日間、3号神戸線京橋PA(大阪方面行)でETCワンストップサービスを行う。ETCワンストップサービスは、ETCを利用するのに必要な諸手続き・作業が即日(1時間半ほど)で完了するサービス。

ITS車載器体験試乗会、大阪市桜橋駐車場で 画像
自動車 テクノロジー

ITS車載器体験試乗会、大阪市桜橋駐車場で

駐車場ITS社会実験協議会は、大阪市北区梅田にある桜橋駐車場で2月10日−12日の3日間、ITS車載器体験試乗会を実施する。また曾根崎地下歩道イベントスペースでは、駐車場ETC説明コーナーを設置。ドライブシミュレーターやパネル展示を行う。

B型の彼氏のETCカード選び 画像
自動車 テクノロジー

B型の彼氏のETCカード選び

映画は見てないけど、B型がチームにいるといい仕事はできないよな。B型にスキルがないってわけじゃないけどね。だから、血液型の話はもうやめろって。血液型で人の性格や才能を決めるなんておかしいよ。

ETCセットアップ…1月は過去6カ月で最低 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップ…1月は過去6カ月で最低

道路システム高度化推進機構(以下ORSE)が1月31日現在のETCセットアップ件数を発表した。それによると、月計は38万9177件だった。月計は前月よりも約12万8000件も減少したことになり、ここ6カ月の中でも最も少ない件数となった。

【ネットKADEN2005】インターナビ・プレミアムクラブ優秀賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

【ネットKADEN2005】インターナビ・プレミアムクラブ優秀賞を受賞

経済産業省は3日、コンシューマー向けの情報機器や、それらを利用したサービスから優れた商品を選定する『ネットKADEN2005』の表彰式を実施した。自動車分野から唯一エントリーしたホンダ『インターナビ・プレミアムクラブ』は優秀賞となっている。

ITSの技術戦略マップ…経済産業省、2015年への挑戦 画像
自動車 テクノロジー

ITSの技術戦略マップ…経済産業省、2015年への挑戦

経済産業省は、3月末までにITS(高度道路交通システム)分野の技術戦略マップを作成する。日本自動車研究所の作成組織が作業に取り組んでおり、2015年を見込んだ市場動向や必要な技術を示すという。

ETC車載器リース制度が終了 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器リース制度が終了

ETC車載器リース制度が1月31日をもって終了したと、道路システム高度化推進機構(ORSE)が発表した。このETC車載器リース制度を利用した数は、27万2618台(1月31日現在)、目標の38.9%しか達成できなかった。

1月26日現在のETCの普及 利用状況 画像
自動車 テクノロジー

1月26日現在のETCの普及 利用状況

国土交通省道路局は、1月20日−1月26日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日当たりの利用率は57.7%と前週より0.6%増加した。

フォーラム「ITSあおもり2006・春」を2月9日に開催 画像
自動車 テクノロジー

フォーラム「ITSあおもり2006・春」を2月9日に開催

NPO法人青森ITSクラブは、2月9日に青森市にあるアウガ5F・AV多機能ホールにおいて、フォーラム「ITSあおもり2006・春」を開催する。

首都高で「今こそETCキャンペーン」を実施 画像
自動車 テクノロジー

首都高で「今こそETCキャンペーン」を実施

首都高速道路は、2月1日から3月31日の期間で「今こそETCキャンペーン」を実施する。キャッシュバック、ワンストップサービス、出張取り付けサービスなど。