自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(571 ページ目)

西名阪自動車道で社会実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

西名阪自動車道で社会実験を実施

国土交通省・奈良県警などからなる西名阪自動車道社会実験協議会は、西名阪自動車道社会実験を2月19日−3月18日の期間で行う。郡山IC−天理IC間を利用したETC車に対して、平日で25−75%、土日祝で50%の割引率で通行できるようにする。

【シカゴモーターショー07】脚光を浴びるSync 画像
自動車 テクノロジー

【シカゴモーターショー07】脚光を浴びるSync

シカゴオートショウのオープニングで行われたMAMAブレックファストでの講演で、Ford Motor Companyのエグゼクティブ・バイス・プレジデントのMark Fieldsは2008年新型モデルに搭載される車載通信&エンターテインメントプラットフォームSyncについて強調した。

Ford、MicrosoftのSyncにNuanceのスピーチ認識技術搭載 画像
自動車 テクノロジー

Ford、MicrosoftのSyncにNuanceのスピーチ認識技術搭載

Nuance Communicationsによると同社のスピーチ認識ソリューションがMicrosoftのオートソフトをベースとしたFordの新Syncソリューションに搭載される。

マイクロソフトとFord が年末までに連結ソリューションを発表 画像
自動車 テクノロジー

マイクロソフトとFord が年末までに連結ソリューションを発表

フォードがNAIAS初日の1月7日にソリューションを発表し、マイクロソフトが長年待ち望みサプライヤーとなるテレマティクスソリューションが公開された。

日光宇都宮道路でETC無線通行が可能に 2月22日から 画像
自動車 テクノロジー

日光宇都宮道路でETC無線通行が可能に 2月22日から

栃木県道路公社は、日光宇都宮道路で、2月22日午後2時からETC無線通行が可能になると発表した。

ETCの普及 利用状況---70%目前で足踏み 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及 利用状況---70%目前で足踏み

国土交通省道路局が、1月26日−2月1日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。全国の1日あたりの平均利用率は66.7%と、前週よりも0.2%減少した。

ETC機器障害…阪神高速、1月31日−2月6日 画像
自動車 テクノロジー

ETC機器障害…阪神高速、1月31日−2月6日

阪神高速道路によると、阪神高速2号淀川左岸線のユニバーサルシティ出口と島屋出口で、1月31日−2月6日の期間で、ETC機器障害が発生した。この期間にETCこので2カ所の出口を通行したドライバーのウェブ明細で利用区間と通行料金が正しく表示しない場合がある。

首都高 大黒PAで24時間ETC利用履歴の出力が可能に 画像
自動車 テクノロジー

首都高 大黒PAで24時間ETC利用履歴の出力が可能に

首都高速道路の湾岸線・大黒PAに設置されているETC利用履歴出力プリンターの利用が、24時間可能になった。

1月のETCセットアップ件数---前月よりも大幅減 画像
自動車 テクノロジー

1月のETCセットアップ件数---前月よりも大幅減

1月のETCセットアップ件数が、道路システム高度化推進機構(ORSE)から発表された。それによると、1月のセットアップ件数は30万4018件と12月よりも17万3147件も減少した。また、累計は1575万6077件だった。

時間帯割引の時間帯で、ETC無線通行できない場合の対応 画像
自動車 テクノロジー

時間帯割引の時間帯で、ETC無線通行できない場合の対応

ETCレーンが工事などで閉鎖されていたり、ETCシステムのトラブルなどで、時間帯割引にも関わらずETCが利用できない場合の対応が、2月1日よりNEXCO東日本で変更になった。