自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(566 ページ目)

ETCパーソナルカードキャンペーンを首都高が実施 画像
自動車 テクノロジー

ETCパーソナルカードキャンペーンを首都高が実施

首都高速道路では、「ETCパーソナルカードキャンペーン」を3月13日−9月30日の期間で実施する。通常年会費が1200円掛かるところを、キャンペーン中にETCパーソナルカードを申し込むと、初年度は無料になる。

日産、厚木の開発拠点内でITS実験 画像
自動車 テクノロジー

日産、厚木の開発拠点内でITS実験

日産自動車は13日、同社の研究開発拠点であるテクニカルセンター(神奈川県厚木市)内で信号機協調ITSの実証実験を近く始めると発表した。信号見落としによる交差点での出合頭事故の防止や渋滞緩和などにつなげるITSの開発を目指す。

東北道でもETCバーが開かないトラブル 誤請求の可能性も 画像
自動車 テクノロジー

東北道でもETCバーが開かないトラブル 誤請求の可能性も

東日本高速道路によると、10日、東北自動車道・佐野藤岡料金所入口ETCレーンで発生した機器故障の影響で、出口料金所を利用した際に開閉バーが開かない事象が発生した。また後日、料金の誤請求の可能性があるという。

Magellan:AAA情報付きPNDを発表 画像
自動車 テクノロジー

Magellan:AAA情報付きPNDを発表

Magellanは3つの新しいPND、Maestroシリーズを発表した。 AAAとのパートナーシップの結果、Magellan Maestro 4000、Maestro 4040およびMaestro 4050はAAA TourBook旅行情報と会員ロードサイド・アシスタンスの詳細への北米のアクセスを提供する唯一のPND。

【ジュネーブモーターショー07】Blue&Me Nav:デビューへ 画像
自動車 テクノロジー

【ジュネーブモーターショー07】Blue&Me Nav:デビューへ

FiatとマイクロソフトのBlue&Meシステムの最新版(Blue&Me Nav)は新しいFiat Bravoでジュネーブ・モーター・ショーでデビューする。発表から1年後、Fiatは、Blue&Meが全Fiatモデルの新車購買の20パーセントで要求されていると報告。

西九州道で、ETC開閉バーが開かないトラブル 画像
自動車 テクノロジー

西九州道で、ETC開閉バーが開かないトラブル

西日本高速道路九州支社によると、3月9日の午後に、西九州自動車道武雄南本線料金所において、ETCシステム障害が発生し出口料金所において開閉バーが開かないトラブルなどが発生した。

愛知県道路公社で新たなETC割引サービス 画像
自動車 テクノロジー

愛知県道路公社で新たなETC割引サービス

愛知県道路公社では、現在行っているETC割引サービスに加え、新たなサービスを4月1日より開始すると発表した。新たなサービスは「ETCマイレージ月間利用加算サービス」「ETCコーポレートカード割引」「ETC夜間・早朝割引」の3種類。

圏央道おためしキャンペーン、ETCマイレージポイント 画像
自動車 テクノロジー

圏央道おためしキャンペーン、ETCマイレージポイント

NEXCO東日本(東日本高速道路)では、「首都圏中央連絡自動車道(圏央道)開通記念快適実感! おためしキャンペーン」を3月から実施する。新規開通区間利用者に、ETCマイレージポイントをプレゼントする。

首都高で、ETCカード未挿入お知らせアンテナを8カ所増設 画像
自動車 テクノロジー

首都高で、ETCカード未挿入お知らせアンテナを8カ所増設

首都高速道路では、「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」を8カ所増設、2月から運用を開始したと発表した。これで48カ所となる。

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】長距離ドライブの疲労度は段違い 画像
自動車 テクノロジー

【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】長距離ドライブの疲労度は段違い

「SIレーダークルーズコントロール」が搭載された『レガシィB4 2.0GT SIクルーズリミテッド』で日帰りロングドライブを行なってみて、真っ先に感じられたことが、予想以上に疲労が少ないことだ。