自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(476 ページ目)

NEXCO西日本、iHighway交通情報のスマホ用アプリを提供開始 画像
自動車 ビジネス

NEXCO西日本、iHighway交通情報のスマホ用アプリを提供開始

NEXCO西日本は、これまでフィーチャーフォン向けに配信してきた「iHighway交通情報」を、スマートフォン向けアプリでのサービスも開始した。iPhone、Androidの両方に対応している。

ETC車載器セットアップ累計件数が5000万件を突破  画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器セットアップ累計件数が5000万件を突破

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、ETC車載器セットアップ累計件数が、8月2日に5000万件を突破したと発表した。

iPhone・iPad向け いつもNAVI が3周年記念でアプリ価格350円 画像
自動車 テクノロジー

iPhone・iPad向け いつもNAVI が3周年記念でアプリ価格350円

ゼンリンデータコムは、iPhone・iPad向け地図・ナビゲーションアプリ「いつもNAVI」のサービス開始3周年を記念してキャンペーンを実施する。

ゼンリンデータコムなど、デジタルサイネージ活用サービスを試験導入 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコムなど、デジタルサイネージ活用サービスを試験導入

ゼンリンデータコムと、東京モノレール、モノレール・エージェンシーは共同で、タッチパネル式デジタルサイネージ「Will・Smart(ウィル・スマート)」を活用した利用者向け情報サービスと広告事業の試験導入を7月2日から開始する。

ITS産業の最前線と市場予測…日本自動車研究所 画像
自動車 テクノロジー

ITS産業の最前線と市場予測…日本自動車研究所

日本自動車研究所 ITS研究部は、ITS産業動向に関する調査研究報告書「ITS産業の最前線と市場予測2012」を発行する。

【Interop Tokyo 12】津田大介「ソーシャルメディアは人間力の高い人に教えて対応した方がうまくいく」 画像
自動車 ビジネス

【Interop Tokyo 12】津田大介「ソーシャルメディアは人間力の高い人に教えて対応した方がうまくいく」

2012年6月14日の「Interop Tokyo 2012」において、ソーシャルメディアに詳しいジャーナリストの津田大介氏によるスペシャルセミナー「現実を変える、ビジネスを変えるソーシャルメディアの可能性」が実施された。

ジオ技術研究所、3D&バーチャルリアリティ展へ出展 画像
自動車 テクノロジー

ジオ技術研究所、3D&バーチャルリアリティ展へ出展

ゼンリングループのジオ技術研究所は2012年6月20日から22日に東京ビッグサイトにて開催される「第20回3D&バーチャルリアリティ展」に出展する。

【WWDC 12】アップル音声コントロールのiOS6ナビ、トヨタ・ホンダ・BMWなどが対応予定 画像
自動車 テクノロジー

【WWDC 12】アップル音声コントロールのiOS6ナビ、トヨタ・ホンダ・BMWなどが対応予定

アップルは11日(現地時間)、iPhone、iPad、iPod touch向けOS「iOS 6」を発表。iOS6では、マップアプリケーションに新しくターン・バイ・ターン方式のカーナビゲーション機能が搭載された。

【就任インタビュー】「ニッポンには1000万台が必要だ」…自工会豊田会長 画像
自動車 ビジネス

【就任インタビュー】「ニッポンには1000万台が必要だ」…自工会豊田会長

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は6月4日、メディアとの共同インタビューに応じ、部品や資材などを含む自動車産業全体の構造を守るには、「日本に1000万台規模の生産現場が必要」との見解を示した。

ITS世界会議東京、“プローブ”と“高齢者等移動支援”に重点…渡邉会長 画像
自動車 テクノロジー

ITS世界会議東京、“プローブ”と“高齢者等移動支援”に重点…渡邉会長

4日、ITSジャパンの渡邉浩之会長は、2013年開催の「ITS世界会議東京」で重要となるテーマついて、市民が参加して集まる“プローブ”情報と、高齢者などの移動を助ける“運転支援システム”の2つがポイントになるとの考えを示した。