自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(475 ページ目)

ネクスコム、3G/LTE対応の車載用テレマティクスコンピュータを発売 画像
自動車 テクノロジー

ネクスコム、3G/LTE対応の車載用テレマティクスコンピュータを発売

ネクスコム・ジャパンは、自動車用コンピューターVTCシリーズに、小型・低価格モデル「VTC100」を追加、販売を開始した。

トヨタ、ITS技術を活用した信号情報活用運転支援システムの公道走行実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、ITS技術を活用した信号情報活用運転支援システムの公道走行実験を実施

トヨタ自動車は、愛知県豊田市において信号情報活用運転支援システムの公道走行実験を2013年5月から開始する。

エバーグリーン、GPS搭載ルームミラー型ドライブレコーダーを発売 画像
自動車 テクノロジー

エバーグリーン、GPS搭載ルームミラー型ドライブレコーダーを発売

エバーグリーンは、ルームミラー型のドライブレコーダーを、同社直営の通販サイト「上海問屋」限定で4月15日から販売を開始した。

OKI、大型トラックの自動運転・隊列走行実験に参画…車車間通信技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

OKI、大型トラックの自動運転・隊列走行実験に参画…車車間通信技術を開発

OKIは、「高信頼性車車間通信技術」を開発、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施した「エネルギーITS推進事業」において、車間距離4メートルでの大型トラック4台の自動運転・隊列走行の実験に参画し、成功を収めたと発表した。

デンソー・スマートテック・アワード2013、「FC岐阜アプリ by AI Camp」など受賞 画像
自動車 テクノロジー

デンソー・スマートテック・アワード2013、「FC岐阜アプリ by AI Camp」など受賞

デンソーは3月16日、同社のグループ企業であるデンソーアイティーラボラトリ(東京都渋谷区)において、「デンソー・スマートテック・アワード2013」の入賞作品の発表と表彰式を開催。アワード参加者をはじめとする約70名が出席した。

札幌で次世代自動車セミナー開催…3月21日 画像
自動車 テクノロジー

札幌で次世代自動車セミナー開催…3月21日

札幌商工会議所は次世代自動車セミナーを開催する。日時は3月21日13時30分~17時で、場所は北海道経済センター8階のAホール。テーマは「スマートシティ市場と自動車IT化の動向」だ。

【スズキ スペーシア 発表】ライン装着ナビはLinux採用の“完全メカレス”仕様 画像
自動車 テクノロジー

【スズキ スペーシア 発表】ライン装着ナビはLinux採用の“完全メカレス”仕様

スズキの軽トールワゴン『スペーシア』に準備されたライン装着ナビは、CDドライブを搭載しない“完全メカレス”スマホ連携ナビとして登場した。しかも装着車の搭載コストはバックカメラ付きで7万3500円!その実力を、公道走行を通してチェックしてみた。まずは概要から。

IT市場は北海道・東北・関東がプラス成長 画像
自動車 テクノロジー

IT市場は北海道・東北・関東がプラス成長

 IDC Japanは11日、国内企業向けIT市場の2013年~2016年の地域別予測を発表した。7地域(北海道/東北、関東、北陸/甲信越、東海、近畿、中国/四国、九州/沖縄)に分け、2013年~2016年の市場予測、および地域別でのIT支出動向の分析を行ったもの。

【MWC 13】UbuntuスマホのウリはスライドだけのセクシーUI 画像
自動車 テクノロジー

【MWC 13】UbuntuスマホのウリはスライドだけのセクシーUI

Canonicalが開発するオープンソースのLinuxディストリビューション「Ubuntu」のスマートフォンやタブレット向けバージョンが、実機で動作する形で披露されました。

阪神高速で情報配信実験を実施…安全で快適なドライブを支援 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速で情報配信実験を実施…安全で快適なドライブを支援

ホンダやゼンリンなど7者は、3月6日より、阪神高速道路にて「安全、安心で快適な走行を支援する情報配信実験「Project Z NAVI de HANSHIN!」を実施する。