札幌商工会議所は次世代自動車セミナーを開催する。日時は3月21日13時30分~17時で、場所は北海道経済センター8階のAホール。テーマは「スマートシティ市場と自動車IT化の動向」だ。
今後の自動車産業は、ITとの連携やエネルギーマネジメントによる交通・物流の効率化、ネットワーク化による新サービスの出現など、新しいビジネスモデルの台頭が予想される。また、札幌市においても、中心部での効率的なエネルギー利用に向けた調査が進められ、スマートシティ構想が進んでいくとみられる。そこで、札幌商工会議所は今後の事業展開の参考になればと、セミナーを開くことになった。
セミナーは2つの講演から成り立っており、中部産業連盟コンサルタントの野村佳伸氏が「次世代自動車普及と新ビジネス」というテーマで、またインターネットITS協議会事務局長の時津直樹氏が「自動車のIT化・次世代ITSとビジネスチャンス」というテーマで講演を行う。