自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(443 ページ目)

カロッツェリア サイバーナビ 、「レコチョク」100万曲コラボの勝機はどこに 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア サイバーナビ 、「レコチョク」100万曲コラボの勝機はどこに

新サイバーナビの発表会レポート

【上海モーターショー15】「自動運転用地図は中国でこそ必要だ」KOTEI朱董事長が語る普及へのビジョン 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー15】「自動運転用地図は中国でこそ必要だ」KOTEI朱董事長が語る普及へのビジョン

中国・武漢市の企業、KOTEI(光庭)が、上海モーターショー2015に出展した。

ダイハツ ムーヴに「楽ナビ」取付けてみた…思わぬ所に落とし穴も? 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ ムーヴに「楽ナビ」取付けてみた…思わぬ所に落とし穴も?

オーディオレス車を選んで市販ナビを取り付ける人は少なくないが、ダイハツ車には他メーカーにはない注意点がいくつかある。取り付け実例を含めたそのレポート。

三菱重工、ベトナム高速道路向けにグローバルETCを初輸出 画像
自動車 テクノロジー

三菱重工、ベトナム高速道路向けにグローバルETCを初輸出

三菱重工業は4月28日、ベトナムの高速道路向けに、ETC用アンテナおよび車載器5万台分を受注したと発表した。日本発の規格で世界標準化を目指す「グローバルETC」の初輸出となる。

【上海モーターショー15】「方向性はメカレスでさらに低価格」日立オートモティブとクラリオンが共同出展 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー15】「方向性はメカレスでさらに低価格」日立オートモティブとクラリオンが共同出展

上海モーターショー2015では、ナビゲーションシステムの日系大手サプライヤー、クラリオンは日立オートモティブシステムズと共同出展している。

【上海モーターショー15】「これはアリかも!?」MINIが開発したARメガネ『Augmented Vision』を試した 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー15】「これはアリかも!?」MINIが開発したARメガネ『Augmented Vision』を試した

BMWグループのMINIは、自社ブランドブース内にメガネ型端末『Augmented Vision』(拡張現実メガネ、ARメガネ、スマートグラス)プロトタイプの体験エリアを設置した。早速、関記者が体験してみた。

新サービス「VICSワイド」開始…伝送容量2倍に、プローブ活用で交通情報拡充 画像
自動車 社会

新サービス「VICSワイド」開始…伝送容量2倍に、プローブ活用で交通情報拡充

道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)は、FM多重放送の伝送容量を約2倍に拡大した新サービス「VICSワイド」の提供を4月23日より開始した。

【GARMIN HUD インプレ前編】視線移動の少なさがもたらす安全と利便を実感 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN HUD インプレ前編】視線移動の少なさがもたらす安全と利便を実感

古くて新しい技術であるヘッドアップディスプレイ(HUD)。人間の視線上にさまざまなデータを重ねて表示する技術だ。自動車の表示系としても採用例が増えてきており、その利便性が認知されつつある。

未来のクルマ社会をみんなで考える…Webとクルマのアイデアソン、慶應大学で開催 画像
自動車 社会

未来のクルマ社会をみんなで考える…Webとクルマのアイデアソン、慶應大学で開催

3月28日、慶応義塾大学の三田キャンパス内でHTML5などのWebプラットフォームを活用したアプリケーションやサービスのアイデアを競う「Webとクルマのアイデアソン」が開催された。

日本初の車載専用LTE Wi-Fiルーター、ワイモバイル Car Wi-Fiを使ってみた 画像
自動車 テクノロジー

日本初の車載専用LTE Wi-Fiルーター、ワイモバイル Car Wi-Fiを使ってみた

ワイモバイルとウィルコム沖縄は、シガーライターソケットに差し込むだけで簡単に車内をWi-Fiスポットに変えられる日本初の車載用ルーター『404HW(Huawei製)』を3月26日より発売する。価格は1万4889円(税込み1万6080円)。