自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(428 ページ目)

【G空間EXPO15】アイサンテクノロジー、高精度地図作成に活用するドローンをシステム化 画像
自動車 ビジネス

【G空間EXPO15】アイサンテクノロジー、高精度地図作成に活用するドローンをシステム化

三菱電機のグループ会社でもあるアイサンテクノロジーは11月26日~28日まで日本未来科学館で開かれた「G空間EXPO15」に出展。三菱モービル マッピングシステム(MMS)を使った測量の他、ドローンによる無人測量を実現する試作機で注目を浴びた。

国交省、ETC2.0を活用した車両運行管理支援サービスの社会実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

国交省、ETC2.0を活用した車両運行管理支援サービスの社会実験を実施

国土交通省は、「ETC2.0車両運行管理支援サービス」に関する社会実験を2016年1月初旬より2017年3月21日まで実施。運送事業者などを対象に参加者の募集を開始した。

逆走事故ゼロ「道路と自動車が連携」石井国交相 画像
自動車 社会

逆走事故ゼロ「道路と自動車が連携」石井国交相

石井啓一国土交通相は11月27日の閣議後会見で、高速道路の逆走事故ゼロをめざす取り組みについて「道路と自動車が連携した、より安全な高速道路を実現していきたい」と述べた。

日立オートモティブ、高速道路上での「自動運転レベル2」実用化に目途 画像
自動車 テクノロジー

日立オートモティブ、高速道路上での「自動運転レベル2」実用化に目途

日立オートモティブシステムズは、高速道路上での自動運転技術(レベル2)を2017~18年の採用を目指す

自動運転で脚光浴びる「Vehicle IoT」 画像
自動車 テクノロジー

自動運転で脚光浴びる「Vehicle IoT」

 クルマの自動運転においてIoTの処理は非常に重要になる。自動運転を行うということは、人が車に乗っていながら、人とクルマのアクセスポイントがいっさいなくなるということでもある。

BMW、コネクテッドドライブストアを導入…各種テレマティクスサービスをウェブで購入 画像
自動車 ビジネス

BMW、コネクテッドドライブストアを導入…各種テレマティクスサービスをウェブで購入

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、テレマティクスサービス「BMWコネクテッド・ドライブ」の各種サービスがウェブ上で購入できる「BMWコネクテッド・ドライブ・ストア」を11月24日より導入する。

【ロサンゼルスモーターショー15】ベンチャー企業トップ10発表、新興自動車メーカーも…コネクテッドカーエキスポ 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー15】ベンチャー企業トップ10発表、新興自動車メーカーも…コネクテッドカーエキスポ

11月17日(現地時間)、コネクテッドカーエキスポがロサンゼルス、JWマリオット・ホテルで開幕した。会場では、コネクテッドカーエキスポ実行委員会が選ぶベンチャー企業トップ10が発表された。

【ロサンゼルスモーターショー15】コネクテッドカーエキスポ…自動運転やカーシェアリングなど「つながる」技術を展示 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー15】コネクテッドカーエキスポ…自動運転やカーシェアリングなど「つながる」技術を展示

11月17日(北米時間)、コネクテッドカーエキスポがロサンゼルスモーターショー会場であるコンベンションセンター横にあるJWマリオット・ホテルで開幕した。

日立オートモーティブ、環境にも配慮した「Smart ADAS」技術を公開 画像
自動車 テクノロジー

日立オートモーティブ、環境にも配慮した「Smart ADAS」技術を公開

日立オートモーティブ システムズは、同社の十勝テストコースにおいて、日立グループが取り組む「Smart ADAS」技術の数々を「第2回十勝メディアデー」として報道陣に公開した。このイベントは昨年秋に続くもので、今年はデモ車両を増やした拡大企画として開催された。

【東京モーターショー15】コミュニケーションロボ「KIROBO mini」が自動運転技術につながる可能性 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】コミュニケーションロボ「KIROBO mini」が自動運転技術につながる可能性

連日大勢の来場者を集めた東京モーターショーが終了した。400台を超える新型車が出展された中、新たな技術も多数出展された。その中で特に女性や子供に大人気だったのがトヨタの『KIROBO mini』だ。