自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(424 ページ目)

3月からプレ放送スタート、ドライバー向け放送局「アマネク」その特徴と展望は 画像
自動車 テクノロジー

3月からプレ放送スタート、ドライバー向け放送局「アマネク」その特徴と展望は

マルチメディア放送「i-dio」のクルマ専門チャンネル『Amanek』説明会レポート

日本初となる「GPS付移動体向け防災デジタルラジオ」の開発がスタート…アマネク 画像
自動車 テクノロジー

日本初となる「GPS付移動体向け防災デジタルラジオ」の開発がスタート…アマネク

アマネク・テレマティクスデザインは、V-Low マルチメディア放送サービス「i-dio」のプラットフォームを活用した新たな取り組みとして、日本初となる「GPS付移動体向け防災デジタルラジオ」の開発をスタートした。

矢崎、デジタルタコグラフと連動する業務支援用ETC2.0車載器を発売 画像
自動車 テクノロジー

矢崎、デジタルタコグラフと連動する業務支援用ETC2.0車載器を発売

矢崎エナジーシステムは、矢崎製デジタルタコグラフ等と連動する業務支援用のGPS付き発話型ETC2.0車載器2機種を3月21日より順次発売する。

パイオニア「楽ナビ」で新東名の地図データ更新を試してみた 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア「楽ナビ」で新東名の地図データ更新を試してみた

最新地図データに更新したパイオニア『楽ナビ』で開通直後の新東名を実走体験

前後席の会話も盛り上がる?車内での音声認識を向上させる「VoCon SSE」披露…ニュアンス 画像
自動車 テクノロジー

前後席の会話も盛り上がる?車内での音声認識を向上させる「VoCon SSE」披露…ニュアンス

音声認識ソフトウェアベンダーである米Nuance Communicationsの日本法人「ニュアンス・コミュニケーションズ・ジャパン」は、2月23日、「In-Car Communication(ICC)」のデモと同時に、車内での利用に有効な音声信号処理技術「VoCon SSE」についての説明会を開催した。

新デジタル放送「i-dio」プレ放送開始…東京・大阪・福岡で3月1日から 画像
自動車 ビジネス

新デジタル放送「i-dio」プレ放送開始…東京・大阪・福岡で3月1日から

新しいデジタル放送「i-dio」が、3月1日よりプレ放送開始となる。i-dioとは、地上アナログテレビ放送終了後に空いた周波数帯を利用した放送サービス。スマートフォンにi-dioチューナーを接続し、専用アプリをインストールすることにより、i-dioを受信することが可能となる。

GMS、新型 プリウス のテレマティクスサービスを開始…OBDポートへの接続不要 画像
自動車 テクノロジー

GMS、新型 プリウス のテレマティクスサービスを開始…OBDポートへの接続不要

モビリティIoTベンチャーのグローバルモビリティサービス(GMS)は、新型『プリウス』のテレマティクスサービスを今春より開始すると発表した。

車内コミュニケーション機能「ICC」、Vクラスでメリットを体感…ニュアンス 画像
自動車 テクノロジー

車内コミュニケーション機能「ICC」、Vクラスでメリットを体感…ニュアンス

音声認識ソフトウェアの開発などを行う米Nuance Communicationsの日本法人「ニュアンス・コミュニケーションズ・ジャパン」は、走行中の車内コミュニケーションをスムーズにする「In-Car Communication(ICC)」のデモンストレーションを行った。

パイオニア、スタンドアローンタイプのETC2.0サービス対応車載器を発売 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、スタンドアローンタイプのETC2.0サービス対応車載器を発売

パイオニアは、ETC2.0サービスを利用できるGPS付発話型スタンドアローンタイプのETC2.0ユニット「ND-ETCS10」を3月下旬から発売すると発表した。

NTTとトヨタ・PFN社、「ぶつからないクルマ」の実動デモンストレーションを発表 画像
自動車 テクノロジー

NTTとトヨタ・PFN社、「ぶつからないクルマ」の実動デモンストレーションを発表

NTTは2月16日、トヨタ自動車、Preferred Networks社(PFN)とともに、「ぶつからないクルマ」のコンセプトを実動デモンストレーションとして具現化したと発表した。