自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(404 ページ目)

ルネサス、運転支援システムをオールインワンで提供するマイコンを開発 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、運転支援システムをオールインワンで提供するマイコンを開発

ルネサスエレクトロニクスは、アンチロックブレーキシステムや、エアバッグシステムなどのシャシー&セーフティシステム、小型モータ制御に適したセーフティマイコン「RH850/P1L-C」グループ4製品を開発した。

ブロードリーフと米DoubleMe社が業務提携…ホログラフィックVRを自動車分野に活用 画像
自動車 テクノロジー

ブロードリーフと米DoubleMe社が業務提携…ホログラフィックVRを自動車分野に活用

ブロードリーフと米DoubleMe社は12月19日、ホログラフィックVR技術を活用した自動車分野向けサービス開発を目的とした業務提携契約を締結した。

【CES 17】パイオニア、自動運転レベル3を想定したコンセプト・コックピットを参考出品 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】パイオニア、自動運転レベル3を想定したコンセプト・コックピットを参考出品

パイオニアは、米国販売子会社のパイオニア・エレクロニクス(USA)は、2017年1月5~8日に米国ネバダ州・ラスベガス市で開催されるコンシューマー・エレクトロニクス見本市「2017インターナショナルCES」に出展する。

GM、次世代の自動運転車を生産へ…米ミシガン工場 画像
自動車 テクノロジー

GM、次世代の自動運転車を生産へ…米ミシガン工場

米国の自動車最大手、GMは12月15日、米国ミシガン州の工場で次世代の自動運転車を生産すると発表した。同時に、シボレー『ボルトEV』ベースの自動運転テスト車による公道試験も開始する。

撤退報道、新会社設立・・・Googleの自動運転車はどうなる?最新動向に迫る 画像
自動車 ビジネス

撤退報道、新会社設立・・・Googleの自動運転車はどうなる?最新動向に迫る

Googleが12月13日に発表した、自動運転車の研究開発会社「Waymo」(ウェイモ)の設立は、今後のモビリティの方向性に大きな示唆を与えるものと受け取られているようだ。

ボルボ XC90 新型、Uberが自動運転テストに使用…カリフォルニア 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ XC90 新型、Uberが自動運転テストに使用…カリフォルニア

スウェーデンのボルボカーズは12月14日、配車サービスのUberが米国カリフォルニア州サンフランシスコにおいて、ボルボ車による自動運転テストを行うと発表した。

アルパイン、初のインターンシップを実施へ…自動運転技術などの認知度アップ 画像
自動車 ビジネス

アルパイン、初のインターンシップを実施へ…自動運転技術などの認知度アップ

アルパインは、同社として初となるインターンシップを公募すると発表した。

コネクテッドカーによる社会像や推進策を検討…総務省が研究会を新設 画像
自動車 テクノロジー

コネクテッドカーによる社会像や推進策を検討…総務省が研究会を新設

総務省は、無線通信ネットワークを活用したコネクテッドカーがもたらす新たな社会像や、推進方策を検討することを目的に「コネクテッドカー社会の実現に向けた研究会」を設置する。

九大キャンパスで自動運転バスの実証実験---乗り心地は? 画像
自動車 テクノロジー

九大キャンパスで自動運転バスの実証実験---乗り心地は?

九州大学、NTTドコモ、DeNA、福岡市の4者が、九州大学伊都キャンパス(福岡市西区)における自動運転バスの実証実験を2017年1月より開始する。年明けの実証実験に先立ち、学生と教職員が自動運転バスに試乗できる先行デモンストレーションが、13日に実施された。

【デトロイトモーターショー17】日立オートモーティブ、自動運転の中核技術を紹介 画像
自動車 テクノロジー

【デトロイトモーターショー17】日立オートモーティブ、自動運転の中核技術を紹介

日立オートモティブシステムズは、米国統括会社である日立オートモティブシステムズアメリカズが2017年1月8日から22日まで米国で開催される「デトロイトモーターショー」に出展すると発表した。