自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(394 ページ目)

【CES 2017】フォード、次世代自動運転車の開発車両を初公開 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】フォード、次世代自動運転車の開発車両を初公開

米国の自動車大手、フォードモーターは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES17において、次世代の自動運転車の開発車両を初公開した。

【CES 2017】3Dディスプレイや音声認識---ホンダと米新興企業、新技術を発表 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】3Dディスプレイや音声認識---ホンダと米新興企業、新技術を発表

ホンダは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、ホンダがスタートアップ企業をサポートすることにより、共同開発された新技術を発表した。

【CES 2017】日産、米財団プロジェクトと提携…自動運転車の円滑な導入へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】日産、米財団プロジェクトと提携…自動運転車の円滑な導入へ

日産自動車は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、ロックフェラー財団が手掛ける都市が直面する物理的、社会的、経済的な問題の解決を目指す「100レジリエンス都市」プロジェクトと提携すると発表した.

【CES 2017】日産、DeNAと提携…完全自動運転車の実現に向けた実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

【CES 2017】日産、DeNAと提携…完全自動運転車の実現に向けた実証実験へ

日産は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、ディー・エヌ・エー(DeNA)との間でパートナーシップを締結し、無人運転車の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。

【CES 2017】ルノー日産、「つながる車」の開発加速…マイクロソフトと協力 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ルノー日産、「つながる車」の開発加速…マイクロソフトと協力

ルノー日産アライアンスは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、マイクロソフトと共同でコネクテッドカー技術の開発を加速させると発表した。

【CES 2017】日産、リーフ に自動運転技術「プロパイロット」搭載へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】日産、リーフ に自動運転技術「プロパイロット」搭載へ

日産自動車は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、EVの『リーフ』に近い将来、「プロパイロット」を搭載すると発表した。

【CES 2017】自動運転車が迂回路を判断…日産が「SAM」を発表 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】自動運転車が迂回路を判断…日産が「SAM」を発表

日産自動車は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、より多くの自動運転車が公道を走行できる時期の早期化に貢献する新技術、「シームレス・オートノマス・モビリティ」(SAM)を発表した。

【CES 2017】ホンダ NeuV 発表…「感情エンジン」の自動運転EV 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ホンダ NeuV 発表…「感情エンジン」の自動運転EV

ホンダは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、自動運転機能を備えたEVコミューターのコンセプトカー、『NeuV』を初公開した。

【CES 2017】ZFがNVIDIAと提携し、自動運転用のAIシステム「ProAI」を発表 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ZFがNVIDIAと提携し、自動運転用のAIシステム「ProAI」を発表

グローバルメガサプライヤーの一角であるドイツのZFは1月4日、CESのプレス向けイベントで、NVIDIAとの戦略的提携による自動運転用AIシステム「Pro AI」を発表した。

自動運転向けプロトタイプECUの開発期間を短縮できるツール、ルネサスとTTTechが共同開発 画像
自動車 テクノロジー

自動運転向けプロトタイプECUの開発期間を短縮できるツール、ルネサスとTTTechが共同開発

ルネサス エレクトロニクスは、オーストリアのTTTech Computertechnikと、自動運転車開発に向け、車載制御ユニット(ECU)のプロトタイプの開発期間を短縮する、「HAD(高度自動運転)プラットフォーム」を共同開発した。