自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(392 ページ目)

【MWC 2017】ボッシュ、「つながる」コンセプトカーを初公開予定 画像
自動車 テクノロジー

【MWC 2017】ボッシュ、「つながる」コンセプトカーを初公開予定

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは2月21日、スペイン・バルセロナで2月27日に開幕するモバイルワールドコングレス「MWC 2017」において、ボッシュ『フォワード・ショーカー』を初公開すると発表した。

【セキュリティショー2017】顔検索や車両特定による映像解析システム…JVCケンウッドが出展へ 画像
自動車 テクノロジー

【セキュリティショー2017】顔検索や車両特定による映像解析システム…JVCケンウッドが出展へ

 JVCケンウッド・公共産業システム(JKPI)は、3月7日から10日にかけて東京ビッグサイトで開催される「SECURITYSHOW 2017」における同社の出展内容を発表した。

米トヨタ、自動運転の法規制乱立に反対…「技術開発の妨げになる」 画像
自動車 テクノロジー

米トヨタ、自動運転の法規制乱立に反対…「技術開発の妨げになる」

米国では、各州が独自に、自動運転車に対する法規制を強化する動きがある。このほど米国で開催された公聴会においてトヨタが、技術開発の障害となり得る法規制の乱立に、反対する姿勢を示した。

ボッシュ、米ベンチャーに投資…自動運転車の開発を促進 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、米ベンチャーに投資…自動運転車の開発を促進

ドイツの自動車部品大手、ボッシュは2月中旬、子会社のロバート・ボッシュ・ベンチャー・キャピタルを通じて、自動運転車の技術を手がけるTetraVueに投資した、と発表した。

BMWとモービルアイ、クラウドで車両周囲の地図情報を収集…自動運転実用化へ 画像
自動車 テクノロジー

BMWとモービルアイ、クラウドで車両周囲の地図情報を収集…自動運転実用化へ

ドイツの自動車大手、BMWグループは2月21日、モービルアイと共同で、クラウドで車両周囲の地図情報を収集を行うと発表した。

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化 画像
自動車 テクノロジー

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化

政府の未来投資会議は、ドライバー不足や赤字路線などによって移動ニーズが不足している地域で、無人移動自動走行による移動サービスの実現を目指す。

ドライバーの権利と責任を考える…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第3回 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーの権利と責任を考える…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第3回

内閣府は21日、戦略的イノベーション創造プログラム自動走行システム(略してSIP-adus)の市民ダイアログを東京都内で開催した。

トラックの隊列走行、新東名で公道実験 2018年1月から 画像
自動車 テクノロジー

トラックの隊列走行、新東名で公道実験 2018年1月から

政府の「未来投資会議」は、物流でのドライバー不足の解消に向けてトラックの隊列走行の公道実証を実施することを決めた。

【ATTT 2017】各種セミナー開催、自動運転やテレマティクスサービス、ライドシェアなど 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】各種セミナー開催、自動運転やテレマティクスサービス、ライドシェアなど

3月15日に東京ビッグサイトで開幕する「第8回 国際自動車通信技術展(ATTT)」では、16日・17日の両日、クルマと通信の融合による次世代技術やビジネスをテーマとした各種セミナーが開催される。

ZMPのロボカー、お台場を走る…車線変更や左折も自由自在[動画] 画像
自動車 テクノロジー

ZMPのロボカー、お台場を走る…車線変更や左折も自由自在[動画]

ZMPは、自動運転車開発プラットフォーム「RoboCar MiniVan」を用いた、お台場での公開公道走行実験の動画を公開した。