自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(199 ページ目)

損保ジャパン日本興亜、たつの市などと自動運転を活用したモビリティサービス実用化で連携協定 画像
自動車 テクノロジー

損保ジャパン日本興亜、たつの市などと自動運転を活用したモビリティサービス実用化で連携協定

損害保険ジャパン日本興亜は、兵庫県、たつの市、赤穂郡上郡町、佐用郡佐用町の1市2町にまたがる丘陵地に造成した播磨科学公園都市との間で、自動運転技術を活用した新たなモビリティサービスの実用化に向けた連携協定を締結したと発表した。

【MaaSセミナー】東京以外での先駆的な自治体や団体が一堂に会するセミナー&交流会 画像
自動車 テクノロジー

【MaaSセミナー】東京以外での先駆的な自治体や団体が一堂に会するセミナー&交流会

レスポンスセミナー/先進自治体・各社のMaaS最前線~ネットワーキング~はこちら。

積雪寒冷地での自動走行など実証試験へ 苫小牧東部開発新計画 画像
自動車 テクノロジー

積雪寒冷地での自動走行など実証試験へ 苫小牧東部開発新計画

国土交通省は8月20日、苫小牧東部開発新計画の進め方を策定し、物流・エネルギー・情報を柱に産業誘致を促進することを決めたと発表した。

NTTドコモ、「AICHI IMPACT!」で自働運転を実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

NTTドコモ、「AICHI IMPACT!」で自働運転を実証実験へ

NTTドコモは愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)のオープニングイベント「AICHI IMPACT! 2019」に協賛し、次世代通信技術を想定したブース展示するとともに、愛知県の2019年度「自動運転社会実装実証事業」のショーケースモデル実証実験を実施する。

AIを活用したオンデマンド型シャトルサービス 京急など実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

AIを活用したオンデマンド型シャトルサービス 京急など実証実験へ

京浜急行電鉄とスタートアップのNearMe、サムライインキュベートの3社は、8月21~27日の期間で、オンデマンド型のシャトルサービス「スマートシャトル」の実証実験を実施すると発表した。

【BOOKS プレゼント】自動運転…開発エンジニアが解説するシステム構成と要素 画像
モータースポーツ/エンタメ

【BOOKS プレゼント】自動運転…開発エンジニアが解説するシステム構成と要素

『自動運転』(森北出版)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。

ドラレコが事故データを自動送信、過失割合を判定…あいおいニッセイ同和損保がサービス開発 画像
自動車 テクノロジー

ドラレコが事故データを自動送信、過失割合を判定…あいおいニッセイ同和損保がサービス開発

あいおいニッセイ同和損害保険は8月9日、パートナーを組んだ7社と共に最先端のテレマティクス技術を活用した事故対応サービス「テレマティクス損害サービスシステム」を開発した。2020年上期にも正式にサービス提供を開始する計画だ。

ICTを活用した交通データ収集、人や自転車を含めて…国交省が検討へ 画像
自動車 テクノロジー

ICTを活用した交通データ収集、人や自転車を含めて…国交省が検討へ

国土交通省は、新たな道路交通調査体系の構築に向けて「ICTを活用した新道路交通調査体系検討会」を8月9日に開催すると発表した。

ZF、技術開発投資を集中…自動運転と電動化の戦略的分野に 画像
自動車 ビジネス

ZF、技術開発投資を集中…自動運転と電動化の戦略的分野に

ZFは、自動運転と電動化の戦略的分野に、技術開発投資を集中すると発表した。

スバル岡田専務、自動運転は「無人運転ではなくADASを中心に進めていく」 画像
自動車 ビジネス

スバル岡田専務、自動運転は「無人運転ではなくADASを中心に進めていく」

SUBARU(スバル)の岡田稔明専務執行役員は8月5日に開催した2019年度第1四半期連結決算会見で、自動運転について無人運転ではなく、高度運転支援システム(ADAS)を中心に開発を進めていくことを明らかにした。