自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(157 ページ目)

都市部の高速道路、5年後にETC専用化 コロナ時代の道路施策で提言 画像
自動車 社会

都市部の高速道路、5年後にETC専用化 コロナ時代の道路施策で提言

国土交通省は9月25日、社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会が、新型コロナウイルス感染症対策に対応した国土幹線道路施策の中間とりまとめ「持続可能な国土幹線道路システムの構築に向けた取り組み」を策定したと発表した。

日野のコネクティッドトラック、ハコブの動態管理サービスに対応 画像
自動車 ビジネス

日野のコネクティッドトラック、ハコブの動態管理サービスに対応

日野自動車は9月24日、日野のコネクティッドトラックがHacobu(ハコブ)の提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」に対応するとともに、専用プランを10月1日から提供すると発表した。

【スバル レヴォーグ 新型】アイサイトのイメージセンサー、オン・セミコンダクタ―が供給 画像
自動車 テクノロジー

【スバル レヴォーグ 新型】アイサイトのイメージセンサー、オン・セミコンダクタ―が供給

オン・セミコンダクターは9月24日、スバルの新型先進運転支援システム「アイサイト」のカメラに、オン・セミコンダクターのイメージセンシング技術が採用されたと発表した。

トヨタの自動運転EV、東京オリンピック・パラリンピック向け…北京モーターショー2020出展へ 画像
エコカー

トヨタの自動運転EV、東京オリンピック・パラリンピック向け…北京モーターショー2020出展へ

トヨタ自動車(Toyota)の中国部門は9月21日、中国で9月26日に開幕する北京モーターショー2020に、『eパレット』を出展すると発表した。

AIによる忘れ物検知---中部国際空港で自動運転の実証実験 あいおいニッセイ同和 画像
自動車 テクノロジー

AIによる忘れ物検知---中部国際空港で自動運転の実証実験 あいおいニッセイ同和

あいおいニッセイ同和損害保険は9月18日、愛知県が「2020年度自動運転社会実装プロジェクト推進事業」の一環として中部国際空港(セントレア)で実施する、自動運転の社会実装を見据えた実証実験に参画すると発表した。

公道で自動運転配送ロボットの実証実験を実施へ 東京都内 画像
自動車 テクノロジー

公道で自動運転配送ロボットの実証実験を実施へ 東京都内

ZMPは9月17日、日本郵便が無人宅配ロボ「デリロ」を使って全国で初めて配送ロボットによる公道走行実証実験を実施すると発表した。

AI乗合タクシーとカーシェアの実証実験、NTTドコモが実施へ 茨城県大子町 画像
自動車 テクノロジー

AI乗合タクシーとカーシェアの実証実験、NTTドコモが実施へ 茨城県大子町

NTTドコモは9月17日、茨城県大子町、茨城日産自動車とともに2020年10月1日~2021年9月30日まで、AI(人工知能)を活用した乗合タクシー「AI乗合タクシー」とカーシェアリングを組み合わせた実証実験を茨城県大子町で実施すると発表した。

自動運転車を使ったエデュテイメント 大阪・万博記念公園で10月23日から 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車を使ったエデュテイメント 大阪・万博記念公園で10月23日から

万博記念公園(大阪府吹田市)で10月23日から、自動運転車両を活用した次世代型モビリティサービス実証「(仮称)EXPOオートライド&ガイド」が実施される。楽しみながら学べるエデュテイメント(エデュケーション+エンターテイメント)を移動体験型サービスとして提供する。

日本初! 自律走行バスの定常運行を公道でスタート 東京・羽田 画像
自動車 テクノロジー

日本初! 自律走行バスの定常運行を公道でスタート 東京・羽田

羽田空港に隣接する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」では、オープニングに合わせた9月18日から、日本で初めてNAVYA『ARMA』(ナビヤ・アルマ)を使った自動運転バスの定常運行を開始した。

スマートシティ事業、博報堂と三井物産が提携…第1弾はモビリティなど 画像
自動車 テクノロジー

スマートシティ事業、博報堂と三井物産が提携…第1弾はモビリティなど

博報堂は9月17日、新規事業開発組織「ミライの事業室」が三井物産とともに、「生活者ドリブン・スマートシティ(=生活者が主役のまちづくり)」の実現に向けて協業を開始すると発表した。