自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(151 ページ目)

【MaaS体験記】地域医療でオンライン診療とドローン医薬品配送…春野医療MaaSプロジェクト 画像
自動車 ビジネス

【MaaS体験記】地域医療でオンライン診療とドローン医薬品配送…春野医療MaaSプロジェクト

今回の取材は、静岡県浜松市天竜区の春野地区における取り組み「春野医療MaaSプロジェクト」だ。今回は、報道機関向けの説明会に参加し、オンライン診療のデモンストレーションを取材した。

過疎地域で自動運転車を使った移動サービス 西伊豆で実証実験を予定 画像
自動車 テクノロジー

過疎地域で自動運転車を使った移動サービス 西伊豆で実証実験を予定

アイサンテクノロジーは11月12日、 2020年度「しずおか自動運転Show CASEプロジェクト」で静岡県賀茂郡松崎町の自動運転実証実験に参加すると発表した。

こんどは複数同時走行&ルート判別…5Gを活用した自動運転タクシー、東京新宿で実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

こんどは複数同時走行&ルート判別…5Gを活用した自動運転タクシー、東京新宿で実証実験へ

モビリティテクノロジーズ(MoT)、ティアフォー、損保ジャパン、KDDI、アイサンテクノロジーの5社は、12月8日から23日まで、5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験を西新宿エリアで実施する。

パイオニア、ASEANで高効率物流テレマティクスサービス実証を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、ASEANで高効率物流テレマティクスサービス実証を実施へ

パイオニアは11月11日、高効率物流テレマティクスサービス実証事業をタイとメコン地域で12月から実施すると発表した。

自動運転の国際的なルールづくりが分かるシンポジウム 国交省が12月4日に開催 画像
自動車 テクノロジー

自動運転の国際的なルールづくりが分かるシンポジウム 国交省が12月4日に開催

国土交通省は、日中米欧の自動運転に関するルール作りのキーパーソンがプレゼンテーションを行う「自動運転の国際的なルール作りについてのシンポジウム」を開催する。

スマホを車のキーに…デンソーが「PaaK」事業強化、独社に出資 画像
自動車 テクノロジー

スマホを車のキーに…デンソーが「PaaK」事業強化、独社に出資

デンソーは11月12日、高周波電波を利用した測距技術を開発するドイツの企業Lambda:4(ラムダフォー)に資本参加し、スマートフォンをクルマの鍵として利用するスマホキーシステム「PaaK」(フォンアズアキー)事業を強化すると発表した。

アルプスアルパイン、社有車管理・デジタルキーシステムを開発…一元管理 画像
自動車 テクノロジー

アルプスアルパイン、社有車管理・デジタルキーシステムを開発…一元管理

アルプスアルパインは11月12日、車両の予約申請や整備記録、鍵の受け渡しなど、社有車管理に伴う各種作業全てをシステム上で一元管理できる社有車管理・デジタルキーシステムを開発したと発表した。

世界初、自動運転レベル3型式指定…ホンダ『レジェンド』 2020年度内に発売へ 画像
自動車 テクノロジー

世界初、自動運転レベル3型式指定…ホンダ『レジェンド』 2020年度内に発売へ

国土交通省は11月11日、ホンダが申請していた『レジェンド』に対し、自動運転レベル3(システムの要請に応じて手動運転)の自動運行装置を備えた車両として世界で初めて型式指定したと発表した。

空港貨物車の牽引が自動走行に---成田で実証実験 画像
自動車 テクノロジー

空港貨物車の牽引が自動走行に---成田で実証実験

丸紅とZMPの合弁会社であるAiROは2020年11月10日、成田国際空港(千葉県)において3日間にわたる自動運転の貨物けん引車の実証実験を報道関係者に公開した。

VW商用車「トレイトン」、米ナビスター買収で最終合意…電動化や自動運転の技術開発を加速 画像
自動車 ビジネス

VW商用車「トレイトン」、米ナビスター買収で最終合意…電動化や自動運転の技術開発を加速

フォルクスワーゲングループの商用車部門のトレイトン(TRATON)は11月7日、米国の大手トラックメーカーのナビスター(Navistar)を買収することで最終合意し、正式な買収契約を締結した、と発表した。