自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(114 ページ目)

IoTセンサーを活用した自動車保険…イーデザイン損保が「&e」を発売 画像
自動車 ビジネス

IoTセンサーを活用した自動車保険…イーデザイン損保が「&e」を発売

イーデザイン損保は11月18日、最新テクノロジーを活用して契約者に新たな体験を提供する新自動車保険『&e(アンディー)』を発売した。この保険で同社はIoTセンサーとスマートフォンを連携させることで事故低減を目指し、安全運転支援サービスとして提供していく。

AIカメラが交通量を自動で測定、大分市内で実証実験 画像
自動車 テクノロジー

AIカメラが交通量を自動で測定、大分市内で実証実験

オートバックスセブンは11月16日、大分市内で「AIカメラによる交通量調査実証実験」を実施した。

自動運転の普及を見込んだ道路…研究を開始 国交省と民間企業 画像
自動車 テクノロジー

自動運転の普及を見込んだ道路…研究を開始 国交省と民間企業

国土交通省は11月16日、自動車メーカーや電機メーカーなどと自動運転の普及拡大に向けた道路との連携に関する共同研究を開すると発表した。

ロータス初の電動SUV、自動運転を可能に…LiDARセンサー搭載 画像
自動車 ニューモデル

ロータス初の電動SUV、自動運転を可能に…LiDARセンサー搭載

ロータスカーズ(Lotus Cars)は11月12日、現在開発を進めているロータス初の電動SUV、「タイプ132」(コードネーム)にLiDARセンサーを搭載すると発表した。

ヴァレオ、自動運転向けオープンソースデータ公開…魚眼カメラでの撮影は初 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオ、自動運転向けオープンソースデータ公開…魚眼カメラでの撮影は初

ヴァレオ(Valeo)は11月15日、自動運転のためのコンピュータービジョンの研究を次のレベルに引き上げることを目指して、初のサラウンドビュー魚眼カメラによるオープンソースデータセットの「WoodScape」を公開した、と発表した。

UDトラックスと神戸製鋼、自動運転レベル4大型トラック開発で連携 画像
自動車 ニューモデル

UDトラックスと神戸製鋼、自動運転レベル4大型トラック開発で連携

UDトラックスと神戸製鋼所は11月12日、神戸製鋼所の加古川製鉄所内で、UDトラックスが開発したレベル4自動運転技術を搭載した大型トラックの自動運搬技術を実証することで基本合意したと発表した。

ボルボがめざす新しいカーライフを体験…XC60のインフォテイメントOSにGoogle採用 画像
自動車 ニューモデル

ボルボがめざす新しいカーライフを体験…XC60のインフォテイメントOSにGoogle採用

日本でも人気の高いボルボのプレミアムSUV『XC60』が9月1日、マイナーチェンジされた。その目玉が「Googleによる新インフォテイメントシステム」の採用だ。今までのシステムとはどう違うのか。そのインプレッションをお届けする。

夜間も運行する自動運転、5G商用ネットワークを活用した遠隔型 実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

夜間も運行する自動運転、5G商用ネットワークを活用した遠隔型 実証実験へ

静岡県と掛川市は11月9日、東急やソフトバンクなどと協力し、5G(第5世代移動通信システム)の商用ネットワークによる映像伝送を活用した遠隔型自動運転の実証実験を、2021年12月16~22日に掛川市で実施すると発表した。

米トヨタ、自動運転など3つの新研究プロジェクト発表…今後5年間で 画像
自動車 ビジネス

米トヨタ、自動運転など3つの新研究プロジェクト発表…今後5年間で

トヨタ自動車の米国部門は11月9日、交通事故死傷者の低減を目指し、北米の大学や病院、研究機関などと共同研究を行う「先進安全技術研究センター(Collaborative Safety Research Center、以下CSRC)」が、今後5年間に取り組む3つの新たな研究プロジェクトを発表した。

「仮想運転」技術が事故防止…ドライバー異常を察知するマツダの“コパイロット” 画像
自動車 テクノロジー

「仮想運転」技術が事故防止…ドライバー異常を察知するマツダの“コパイロット”

◆事故により悲しい思いをする人ゼロを目指す
◆“副操縦士”が常に寄り添う「Mazda Co-Pilot Concept」
◆2022年導入するラージ商品から展開を予定