自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(110 ページ目)

障害物を検知する電動カート…シェアリングサービス実証へ 画像
自動車 テクノロジー

障害物を検知する電動カート…シェアリングサービス実証へ

アルプスアルパインは、独自開発した「障害物検知ユニット」を搭載した免許不要で歩道走行可能な電動カートのシェアリング実証プロジェクトを、6月1日から15日まで大阪府堺市南区原山台で実施する(5月23日発表)。

注文から30分以内で配達、自動走行ロボットが商品を輸送 画像
自動車 テクノロジー

注文から30分以内で配達、自動走行ロボットが商品を輸送

楽天グループ、パナソニックホールディングス、西友は自動配送ロボット「UGV」の公道走行による配送サービスを、つくば市内で5月28日から提供開始する。3社が5月26日に発表した。

デジタコのデータを活用してAIが運転リスクを診断…事故発生率25%低減 画像
自動車 テクノロジー

デジタコのデータを活用してAIが運転リスクを診断…事故発生率25%低減

矢崎総業と三井住友海上火災保険は5月25日、事故データとデジタルタコグラフの運行データを人工知能(AI)で分析する日本初の運転リスク診断サービス「TRUE SAFE」を開発、5月から運送事業者向けに提供すると発表した。

京セラ、ITS無線路側機など出展予定…人とくるまのテクノロジー2022 画像
自動車 テクノロジー

京セラ、ITS無線路側機など出展予定…人とくるまのテクノロジー2022

京セラは、5月25日~27日の3日間、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に出展すると発表した。

日産、新型軽EVの サクラ を展示へ…人とくるまのテクノロジー2022 画像
自動車 ニューモデル

日産、新型軽EVの サクラ を展示へ…人とくるまのテクノロジー2022

日産自動車は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展、最新の電動化技術や運転支援技術を紹介する。新型軽EVの 『サクラ』を展示予定だ。

空港トーイングトラクターの遠隔自動運転…中部国際空港で実証へ 画像
自動車 テクノロジー

空港トーイングトラクターの遠隔自動運転…中部国際空港で実証へ

ソリトンシステムズは5月19日、日本航空(JAL)、中部スカイサポート(CSS)の協力を得て中部国際空港の制限区域内でトーイングトラクターの遠隔運転実証実験を5月23日から実施すると発表した。

温泉郷を自動運転バスが周遊…那須塩原で実証運行 画像
自動車 テクノロジー

温泉郷を自動運転バスが周遊…那須塩原で実証運行

日本工営は5月21日から、栃木県・塩原温泉郷で自動運転バスを運行、観光客が温泉郷を周遊できる新たな交通手段について検討する。

箱根で観光DX、車両ナンバー検知AIを活用して交通課題解決 画像
自動車 テクノロジー

箱根で観光DX、車両ナンバー検知AIを活用して交通課題解決

日立システムズは5月17日、箱根町、箱根町観光協会と観光分野でのデジタルトランスフォーメーションを目的に、車両ナンバー検知AIを用いた交通量調査に向けて包括連携協定を締結したと発表した。

自動運転時代の車室空間は五感に訴える…トヨタ紡織、香りを可視化するアロマビット社と連携 画像
自動車 テクノロジー

自動運転時代の車室空間は五感に訴える…トヨタ紡織、香りを可視化するアロマビット社と連携

トヨタ紡織は5月16日、五感に訴える新たな車室空間開発に向け、香りを可視化するアロマビット社への出資を決定したと発表した。

東京・西新宿で5Gを活用した自動運転 プロジェクトを募集 画像
自動車 テクノロジー

東京・西新宿で5Gを活用した自動運転 プロジェクトを募集

日本工営は5月11日、西新宿エリアで自動運転移動サービスを早期実現するための事業を実施すると発表した。