モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(771 ページ目)

今年も熱く、激しい戦い…IRL総集編!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年も熱く、激しい戦い…IRL総集編!!

今年も熱く、激しい戦いを見せてくれたIRL2005シーズン。ダン・ウェルドンの強さの秘密や、女性ドライバーのダニカの活躍を検証し、また、日本代表の松浦孝亮、ロジャー安川の対談を掲載。IRLファンは必見です!

【新聞ウォッチ】女児殺害事件、犯人は自動車部品工場で就労歴 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】女児殺害事件、犯人は自動車部品工場で就労歴

広島市の小学1年女児殺害事件で、ペルー国籍のピサロ・ヤギ・フアン・カルロス容疑者が鈴鹿市で逮捕された。きのうの各紙の夕刊に続き、きょうの朝刊でも続報記事を取り上げている。

第39回東京モーターショー…本当の見どころは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

第39回東京モーターショー…本当の見どころは?

まだ記憶に新しい第39回東京モーターショー。華々しいコンセプトカーが印象に印象に残るが、見どころである世界で最も進んだ技術も見逃せない。ハイブリッドシステムや、燃料電池など、『自動車工学』1月号は、これからのクルマを支える技術を詳しく紹介する。

SUVのカテゴリーは花満開! 画像
モータースポーツ/エンタメ

SUVのカテゴリーは花満開!

今新車のリリースで一番熱いSUVのカテゴリー。最近でも『RAV4』、『アウトレック』、ダイハツからリリース予定の小型SUVなど、話題に事欠かないカテゴリーだ。そんなチャレンジャーを迎え撃つ『エスクード』は…? 果たして勝者は!?

【新聞ウォッチ】日本ラリー界の第一人者・篠塚選手、引退へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日本ラリー界の第一人者・篠塚選手、引退へ

自動車ラリーのパリ・ダカ(通称)で日本人初の総合優勝を果たした篠塚建次郎選手が、年末から始まる今回のパリ・ダカを最後に現役を引退するという。きょうの各紙がスポーツ面で報じている。

ニュルを7分20秒!? GT-R 、衝撃のポテンシャル 画像
モータースポーツ/エンタメ

ニュルを7分20秒!? GT-R 、衝撃のポテンシャル

東京モーターショーでついにその姿を現した『GT-Rプロト』。会場で熱い視線を集めている間にも聖地ニュルブリクリンクでの実走テストが行われていた。V6ともV8ともささやかれるその心臓部を含め、新型GT-Rの本当の実力を総力特集する。世界で最も多く作られているクルマ『カムリ』の新型スクープも見逃すな!!

変化を止めないプレミアムブランド、アウディ 画像
モータースポーツ/エンタメ

変化を止めないプレミアムブランド、アウディ

欧州での本格的なブレイクはまだ上陸していないものの、日本での販売も好調なアウディ。これまでは「知的でオシャレなドイツ車」として認知されてきたが、近年は品質の高さ、スポーティさなどでベンツやBMWといったライバルに対して真っ向勝負を挑んでいる。シングルフレームグリルに輝くフォーリングス、その止まらない勢いが向かう先とは?

【新聞ウォッチ】休まない? 休めない? 年休取得率が過去最低 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】休まない? 休めない? 年休取得率が過去最低

昨年1年間に労働者が取得した年次有給休暇は1人平均8.4日で、取得率は過去最低の46.6%だったことが厚生労働省の調査で明らかになったという。企業が付与した1人平均の年休日数は18日だったが、その半分も休まなかったことになる。

チッチキチー、大木こだまひびきがCM…オートバックス 画像
モータースポーツ/エンタメ

チッチキチー、大木こだまひびきがCM…オートバックス

オートバックスセブンは、吉本興業の「大木こだま」及び「大木ひびき」を起用した「オートバックス/販売/車が買えるよ」篇など4篇のテレビコマーシャルをオンエアー。

【新聞ウォッチ】今年度の設備投資急拡大、自動車がけん引役 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】今年度の設備投資急拡大、自動車がけん引役

2005年度の設備投資計画が今春の期初計画から上乗せする企業が多く、全産業で前年度実績を15.2%上回ったという。自動車や素材など製造業の拡大が続くのに加え、電力や通信など非製造業も10.3%増と1991年度以来14年ぶりの2ケタ増。

    先頭 << 前 < 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 …780 …790 ・・・> 次 >> 末尾
Page 771 of 1,223