クルマ選びの基準は何ですか? ブランド? デザイン? 大きさ? 性能? 人それぞれ基準はあるけど、必要以上や役不足では大満足のハッピーカーライフは送れない。ライフスタイルにジャストフィットする、自分サイズのクルマを選ぶことが、その最大の近道。
定番のアルミホイール・車検対応マフラーから流行のiPodまで、今年ブレイクしたパーツをランキング形式で完全紹介! 人気パーツは買取査定もUP! 売る人も買う人もまずはコレを読んでから!
経営不振の米GMが北米事業について、08年までに従業員を3万人削減し、9工場を閉鎖する大胆なリストラ計画を決定した。計画によると、従業員の削減は、定年などに伴う自然減に加え、早期退職も募り、人件費圧縮を進める。
2005年、トヨタはコンスタラクターズランキングで4位を獲得、ふたりのドライバーもそれぞれドライバーズランキングで6位と7位を獲得してシーズンを終えた。今号は2005年シーズン全19戦を振り返る。GPごとにページ用意、ラップチャートなどをもちいてトヨタチームはいかにして戦ったのかが解るようになっている。
張富士夫・トヨタ自動車副会長、福井威夫・ホンダ社長、それに日本自動車工業会の会長を務める小枝至・日産自動車共同会長らが24日東京の産経ビル前で、一般市民を対象にビラを配り「一般財源化反対」をアピールする。
東京モーターショーで発表された『GT-Rプロト』、それに対する刺客として登場するのか、V10レクサス『LF-A』、ホンダV10スポーツ、光岡『大蛇』、気になるライバルたちの動きをチェックする。
トヨタ『RAV4』、日産『ウイングロード』とアクティブな若者をターゲットとしたクルマが立て続けに登場、あなたならどっちを選びますか?
90年代一大ブームを巻き起こしたミニバンの王道、ホンダ『ステップワゴン』最新のミニバンと比べても全く遜色無い使い勝手や広い室内、ホンダならではの“走り”も楽しめるベストセラーミニバンに大注目!!
日本経団連の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)が急成長する六本木ヒルズ族のIT企業トップに対し、「マスコミに出すぎる」などと、異例の苦言を呈したという。きょうの東京が報じている。
レース中の大事故で両足を失ったアレックス・ザナルディ。ハンデをものともせず再びレース界に復活し世界選手権の表彰台に戻って来た彼に会いにいく。