モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(174 ページ目)

【新聞ウォッチ】世界最大の自動車市場、中国もガソリン車の生産・販売禁止時期を検討へ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】世界最大の自動車市場、中国もガソリン車の生産・販売禁止時期を検討へ

中国政府がガソリン車やディーゼル車の製造・販売を禁止する方針を打ち出したという。国営新華社通信によると、中国工業情報省の辛国斌次官が、化石燃料車の生産・販売の禁止時期に関する検討に入ったことを明らかにしたそうだ。

お金のためにお金を使う---ここであきらめたらポルシェには乗れない 画像
モータースポーツ/エンタメ

お金のためにお金を使う---ここであきらめたらポルシェには乗れない

『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)69号
発行:インロック
企画 /編集:デイズ
価格:本体1457円+税=1574円

【24時間アンケート】たった○○円の○○!!…私の工夫、俺の貧乏自慢 画像
自動車 社会

【24時間アンケート】たった○○円の○○!!…私の工夫、俺の貧乏自慢

『月たった2万円のふたりごはん』(著:奥田けい、発行:幻冬舎)という書籍が注目されていますね。レスポンス読者のカーライフ節約術を知りたいです。24時間アンケートのお題は「たった○○○円の○○○!!」。

クルマ情報誌『Goo』が『グー』、6エリアで発行サイクルを月刊誌に変更 画像
モータースポーツ/エンタメ

クルマ情報誌『Goo』が『グー』、6エリアで発行サイクルを月刊誌に変更

プロトコーポレーションは全国14エリアで発行するクルマ情報誌『Goo』(グー)のうち、6エリアを9月より月2回刊から月刊誌に変更すると発表した。

【新聞ウォッチ】肩身が狭いディーゼル車…スバルは2020年めどに撤退、ホンダも段階的に縮小 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】肩身が狭いディーゼル車…スバルは2020年めどに撤退、ホンダも段階的に縮小

排ガス規制の強化など自動車産業をめぐる市場環境が急激に様変わりしている中、SUBARU(スバル)が、ディーゼル車の販売から撤退する方針を固めたほか、ホンダもディーセル車の販売を段階的に縮小するという。

奇跡の2017年、大型トラック同時一気乗り!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

奇跡の2017年、大型トラック同時一気乗り!!

別冊ベストカー
『Theトラック』
最新大型トラック完全バイブル
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:本体1200円+税=1296円
ISBN 978-4-06-366654-0

【新聞ウォッチ】日産 リーフ 新型、幕張メッセから世界に発信…国内外約5000人招待 画像
自動車 ニューモデル

【新聞ウォッチ】日産 リーフ 新型、幕張メッセから世界に発信…国内外約5000人招待

幕張メッセで、日産自動車が約7年ぶりに全面改良した電気自動車(EV)新型「リーフ」の発表会を10月2日の発売に先駆けて行った。

【新聞ウォッチ】ホンダ モンキー など生産終了のバイク相次ぐ、排ガス規制強化で
モーターサイクル

【新聞ウォッチ】ホンダ モンキー など生産終了のバイク相次ぐ、排ガス規制強化で"お荷物"に

9月からの排ガス規制の強化に伴い、二輪車メーカーが基準に満たないバイクの生産を相次いで打ち切ったという。

【新聞ウォッチ】消える「エッソ」「モービル」、JXTGエネのスタンドを「ENEOS」に統一 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】消える「エッソ」「モービル」、JXTGエネのスタンドを「ENEOS」に統一

石油元売り最大手のJXTGエネルギーが、ガソリンスタンドのブランドを2020年までに旧JXの「ENEOS」に統一するそうだ。

今年も開催、メディア対抗ロードスター4時間耐久…26チーム参加! 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年も開催、メディア対抗ロードスター4時間耐久…26チーム参加!

自動車関連のメディア関係者が自ら参加する、世界的にもユニークな企画にであるメディア対抗ロードスター4時間耐久レースが、9月2日、今年も筑波サーキットで開催された。

    先頭 << 前 < 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 …180 …190 ・・・> 次 >> 末尾
Page 174 of 1,223