モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(176 ページ目)

【新聞ウォッチ】今夏ボーナス5年ぶり減少、自動車は6.53%減の100万円割れ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】今夏ボーナス5年ぶり減少、自動車は6.53%減の100万円割れ

大手企業を中心とした2017年夏のボーナスの平均支給額は87万8172円で、前年夏に比べて2.98%減となり、東日本大震災の影響があった2012年以来5年ぶりに減少したという。

初代 サバンナRX-7 はカエルの目玉だった…不服のデザイナーがとった行動 画像
モータースポーツ/エンタメ

初代 サバンナRX-7 はカエルの目玉だった…不服のデザイナーがとった行動

スクープ1発目は2018年登場予想のトヨタ『クラウン』と、2018年登場予想の日産『フーガ』を対決させている。SUBARU(スバル)の新型車にラリードライバー新井敏弘を乗せているのも読む価値があるだろう。

【新聞ウォッチ】自動運転実用化に向けた「法整備」へ初会合---警察庁の有識者検討委員会 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】自動運転実用化に向けた「法整備」へ初会合---警察庁の有識者検討委員会

警察庁が自動運転の段階的実現に向け、有識者との調査検討委員会の初会合を開いたという。

【新聞ウォッチ】東芝、きょうから東証2部に降格、「上場廃止」の恐れも 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】東芝、きょうから東証2部に降格、「上場廃止」の恐れも

東芝の株式がきょう(8月1日)、東京証券取引所第1部から2部に降格される。大手電機メーカーでは2016年のシャープに次ぐ2例目だそうだ。

なぜメルセデスベンツがシルバーアローになったのか…歴史に残るレーシング活動 画像
モータースポーツ/エンタメ

なぜメルセデスベンツがシルバーアローになったのか…歴史に残るレーシング活動

メルセデス・ベンツアーカイブ公式写真をふんだんに使い、そのレースシーンを克明に記した書籍が発刊された。

アルファロメオとエンツォ・フェラーリが築いた黄金時代…戦前のGPアルファを知りたければ必携 画像
モータースポーツ/エンタメ

アルファロメオとエンツォ・フェラーリが築いた黄金時代…戦前のGPアルファを知りたければ必携

日本において、アルファロメオのレーシングヒストリーを記した本は1960年代を中心にしたものがほとんどだった。このたび、戦前から戦後直後までのヒストリーをまとめた本が出版された。

内外×おりもとみまなの「OriNaiPROJECT」グッズを店頭販売 8月1~31日 画像
モーターサイクル

内外×おりもとみまなの「OriNaiPROJECT」グッズを店頭販売 8月1~31日

内外出版社と漫画家のおりもとみまなが組み、バイクライフを盛り上げる商品を開発するプロジェクト、「OriNaiPROJECT」のグッズが、8月1~31日の期間限定で、東京秋葉原の書泉ブックタワーで販売される。

【新聞ウォッチ】”ホリエモン”の民間ロケット、初挑戦で「宇宙の夢」かなわず 画像
宇宙

【新聞ウォッチ】”ホリエモン”の民間ロケット、初挑戦で「宇宙の夢」かなわず

宇宙ベンチャーの「インターステラテクノロジズ」が自社開発した初の観測ロケットを北海道大樹町にある実験場から打ち上げたが、約70秒後にロケットからの通信が途絶えたため、エンジンを緊急停止。

自動車購入の3段論法?---国産全車種に対応 画像
モータースポーツ/エンタメ

自動車購入の3段論法?---国産全車種に対応

「知識は武器なり」と謳う新車購入応援マガジン『ザ・マイカー』。毎号国産全車について安く購入するための資料を掲載している。9月号の特集は「国産全車アルバム『購入3段論法』」。10月から事業年度下期が始まるが、今年は新型車で賑わいそうだ。

【いにしゃるR 第8話】ハッとして原宿でぇと 画像
エンターテインメント

【いにしゃるR 第8話】ハッとして原宿でぇと

レスポンス初のオリジナル漫画『いにしゃるR』。ハッとしたら前回の掲載から1ヶ月…。全国1000万の玲紋ファン、ノブ永島ファンの皆様お待たせしました。ハッとしなくてもGoodな哀愁漂うデートシーンも必見の第8話公開です。もはや玲紋に薔薇薔薇…という感じ。

    先頭 << 前 < 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 …180 …190 ・・・> 次 >> 末尾
Page 176 of 1,221