モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(2,037 ページ目)

【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ】第14レグ---バタネンがリタイヤ、三菱は余裕

パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004/通称パリダカ)は15日第14レグを走り、ステファン・ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)が総合1位、増岡浩(三菱パジェロエボリューション)が総合2位を守った。

【パリダカ】第13レグ---日産ピックアップが1-2-3 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ】第13レグ---日産ピックアップが1-2-3

14日、パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004)の第13レグは、日産ピックアップがSS(競技区間)を1-2-3フィニッシュ、総合順位は三菱勢が1-2をキープした。

マクラーレン、新型車「MP4-19」のコクピットが小さすぎ? 画像
モータースポーツ/エンタメ

マクラーレン、新型車「MP4-19」のコクピットが小さすぎ?

マクラーレンのデザイナー、エイドリアン・ニューウィーが生み出したニューマシン「MP4-19」はコクピットが最小限の大きさに設定されているため、長身のテストドライバー、アレクサンダー・ブルツには合わないことが判明した。

ザウバー、ニューマシン「C23」を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

ザウバー、ニューマシン「C23」を発表

ザウバー・ペトロナスは1月12日、ザルツブルグ空港の「ハンガー7」でニューマシン「C23」と新スポンサー2社の発表会を実施。この模様はインターネットで世界中に中継された。

【パリダカ】第12レグ---競技再開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ】第12レグ---競技再開

パリダカは13日、ブルキナファソのボボジウラッソからマリの首都バマコまで第12レグ666km、うちSS(競技区間)213kmを走り、ステファン・ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)がSS3位で総合1位。

フェラーリは1月26日に新型車を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリは1月26日に新型車を発表

フェラーリはF1ニューマシンの発表会を1月26日に実施する。ここ数年は前年度マシンで開幕戦を戦ってきたフェラーリだが、今年はライバルのマクラーレン、ウィリアムズ同様、開幕からニューマシンで戦う予定。

【東京オートサロン'04続報】トヨタ、『プリウス』のワンメイクレースを企画か 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京オートサロン'04続報】トヨタ、『プリウス』のワンメイクレースを企画か

トヨタブースのメインステージ右側に、さりげなく…というか、ひっそりと展示されていたのがレース仕様となった『プリウス』だ。外観のカラーリングも勇ましいが、内装類なども剥がしてあり、軽量化を行っていることが眺めているだけでもわかる。

【東京オートサロン'04続報】初公開…JGTCは『GT-R』から『Z』へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京オートサロン'04続報】初公開…JGTCは『GT-R』から『Z』へ

日産スタンドの中央にあったのは、カスタムカーのいわば“頂点”とも言えるJGTC=全日本GT選手権マシン。2003年までGT500を戦った『スカイラインGT-R』と2004年から参戦予定の『フェアレディZ』が置かれている。

【パリダカ】ステージキャンセルに救われた面々 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ】ステージキャンセルに救われた面々

パリダカは10-11日の第10-11ステージがキャンセルとなった。このキャンセルは、厳しすぎるといわれるルートおよび時間設定のため、増加する脱落者を救済することになりそう。

【パリダカ】第10-11レグはキャンセル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ】第10-11レグはキャンセル

9日、テレフォニカ・ダカール2004主催者は10日の第10レグ(ネマからマリのモプティまでの910km)と、11日の第11レグ(モプティからボボディウラッソまでの757km)のキャンセルを発表した。