宇宙ニュース記事一覧(165 ページ目)
IHIエアロスペース、ISSドッキングに成功した「シグナス」にエンジン供給
IHIエアロスペースは、国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングに成功した米国の宇宙ステーション補給機「シグナス」に、宇宙機/衛星推進用エンジンを供給したと発表した。
米L'Garde、世界最大のソーラーセイル展開実験に成功…2015年1月打ち上げへ
米L'Garde社は10月2日、太陽の光の反射で生まれるエネルギーを利用して推進する宇宙機、世界最大のソーラーセイル(太陽帆)「Sunjammer」の展開実験が成功したと発表した。
宇宙ステーション補給機「シグナス」が国際宇宙ステーションとのドッキングに成功
IHIエアロスペース(以下IA)が、開発・製造を行った宇宙機/衛星推進用エンジンを搭載した米国の宇宙ステーション補給機「シグナス」が、9月29日に国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功した。
「秋の学習祭inみなとみらい」開催…ロケットエンジニアによる出張授業も
三菱みなとみらい技術館は10月26日、27日の両日、子どもたちが宇宙やロケットについての勉強会や理科実験、パズル体験などに参加できる「秋の学習祭inみなとみらい」を、学習塾の中萬学院と共催する。
ANAセールス、「空の上からアイソン彗星を見よう」を企画…山崎宇宙飛行士によるトークショーも
ANAセールスは、「アイソン彗星・チャーターフライト」を、10月3日から販売開始した。
【グッドデザイン13】イプシロンロケットがベスト100に選出、大賞候補にも
宇宙航空研究開発機構は、イプシロンロケットが日本デザイン振興会主催の2013年度グッドデザイン賞で「グッドデザイン賞ベスト100」を受賞したと発表した。
ロッキード・マーチン、GOES-R気象衛星に電源投入
ロッキード・マーチンは「GOES-R」気象衛星のシステムモジュールに、初めて電源を投入した。
三菱電機、近傍接近システムが「シグナス」初号機のISSへ接合に貢献
三菱電機は、米国の民間宇宙貨物輸送機「シグナス」初号機による国際宇宙ステーション(ISS)への接合成功に貢献したと発表した。
仏アストリウム、パキスタン地震島の大きさを地球観測衛星『プレアデス』画像で推定
アストリウム社は、パキスタン南西部で9月23日に地震が発生した後、海岸から400キロメートル離れた沖合に隆起した「地震島」の大きさを、同社が開発した高解像度の光学地球観測衛星『プレアデス』画像で推定したと発表した。
仏アストリウム、グーグルアースとグーグルマップへ衛星画像提供
フランス防衛大手EADS傘下のアストリウム社は、同社が開発・製造した光学地球観測衛星、SPOTおよびプレアデスの衛星画像をグーグルアース、グーグルマップなどのサービスに提供する同意をグーグルと交わしたと発表した。
