宇宙ニュース記事一覧(146 ページ目)

イプシロンロケット試験機打ち上げ 目標を上回る軌道投入精度を報告 画像
宇宙

イプシロンロケット試験機打ち上げ 目標を上回る軌道投入精度を報告

2013年12月24日、文部科学省第13回宇宙開発利用部会が開催された。JAXA 宇宙航空研究開発機構のイプシロンロケットプロジェクトチーム 森田泰弘プロジェクトマネージャは打ち上げ時の軌道投入精度について「ノミナル通りにぴたりと来ました」と報告した。

火星探査機マーズ・エクスプレス 火星の衛星フォボス最接近に挑む 29日 画像
宇宙

火星探査機マーズ・エクスプレス 火星の衛星フォボス最接近に挑む 29日

ESA 欧州宇宙機関の火星探査機マーズ・エクスプレスは、2013年12月29日、火星の衛星フォボスの表面から45キロメートルを通過するフライバイを行う。これまで行ったフライバイ通過より20キロメートル以上フォボスに接近する。

国立天文台、「アルマ望遠鏡科学観測サイクル2」に過去最高の提案 画像
宇宙

国立天文台、「アルマ望遠鏡科学観測サイクル2」に過去最高の提案

国立天文台は、アルマ望遠鏡科学観測サイクル2に過去最多の観測提案があったと発表した。

ISS、故障修理のための船外活動1回目作業が予定より早く終了で2回目分も実施…次回は12月24日 画像
宇宙

ISS、故障修理のための船外活動1回目作業が予定より早く終了で2回目分も実施…次回は12月24日

国際宇宙ステーション(ISS)の外部排熱システムの異常対応に関する1回目の船外活動(EVA)が予定通り実施された。

シグナス補給船 国際宇宙ステーションへの打ち上げは1月7日以降 画像
宇宙

シグナス補給船 国際宇宙ステーションへの打ち上げは1月7日以降

2013年12月20日、オービタルサイエンシズ社は、国際宇宙ステーション(ISS)へのシグナス補給船(ORB-1)打ち上げは2014年1月7日以降と発表した。

シエラ・ネバダ社のドリームチェイサー宇宙船 NASAの商業有人宇宙輸送プログラム水準を達成 画像
宇宙

シエラ・ネバダ社のドリームチェイサー宇宙船 NASAの商業有人宇宙輸送プログラム水準を達成

2013年12月16日、シエラ・ネバダ・コーポレーション(SNC)は、NASAの商業有人宇宙輸送プログラムCCDev2契約に要求される全試験を達成したと発表した。

欧州
宇宙

欧州"クモの巣"ソーラーセイル衛星 スペースデブリ対策軌道実証に挑む

ESA 欧州宇宙機関は、2014年に打ち上げを予定しているスペースデブリ(宇宙ゴミ)対策実証衛星『Gossamer Deorbit Sail(ゴッサマー・デオービット・セイル) 』計画について12月20日、最新の情報を公開した。

アメリカ西海岸初の火星探査機打ち上げ「インサイト」、アトラスVロケットに搭載決定 画像
宇宙

アメリカ西海岸初の火星探査機打ち上げ「インサイト」、アトラスVロケットに搭載決定

2013年12月19日、URL ユナイテッド・ローンチ・アライアンスは、2016年予定のNASAの火星探査機『InSight(インサイト)』打ち上げ機はアトラスVロケットに決定したと発表した。

国際宇宙ステーション 船外活動による故障個所修理1回目が無事終了…宇宙服の問題で2回目を延期 画像
宇宙

国際宇宙ステーション 船外活動による故障個所修理1回目が無事終了…宇宙服の問題で2回目を延期

2013年12月21日から22日にかけて行われた国際宇宙ステーションの冷却系故障個所を修理する、3回の船外活動のうち1回目は無事に終了した。23日月曜日に予定されていた2回目の船外活動は、宇宙服の問題で翌24日に延期されるという。

L2ラグランジュ点で5年間の観測ミッションへ 位置天文衛星ガイア打ち上げ成功 画像
宇宙

L2ラグランジュ点で5年間の観測ミッションへ 位置天文衛星ガイア打ち上げ成功

アリアンスペース社は、日本時間12月19日午後6 時12分、仏領ギアナ・ギアナ宇宙センターから行われたESA 欧州宇宙機関の位置天文衛星『ガイア(Gaia)』打ち上げに成功したと発表した。