先日のジャパンインターナショナルボートショーの会場で、友人がヤマハマリンクラブ「シースタイル」に入会。早速借りてみるというので、私も一緒に乗ってきた。
今年は全国に先駆けて、東京が一番桜の見ごろが早いようだ。陸上でのお花見もいいが、ボートに乗って、水上から愛でる桜もまた格別である。この時期、お花見クルーズを企画しているマリーナも多い。
横浜市の平野ボートヨコハママリーナで25~26日、春の試乗会が開催され、ヤンマー、タルガなどを多くのマリンレジャーファンが自身の目で確かめていた。
アジア・太平洋地域におけるリーディングクルーズラインのスタークルーズは、同社のフラッグシップ「スーパースター・ヴァーゴ」を、日本を母港とするクルーズに就航させ、3月24日に予約受付を開始した。
ジャパンインターナショナルボートショー2017.初日にはボートオブザイヤー2016が発表され、トヨタ自動車の『ポーナム28V』が受賞した。
マリンレジャーの祭典「ジャパンインターナショナルボートショー2017」が開幕した。
2016年6月から運行していたJR東日本のE26系客車『カシオペア』による団体臨時列車が、2月26日の札幌発上り列車をもって北海道内での運行を終了した。1999年7月に臨時寝台特急として運行を開始して以来17年余りで、『カシオペア』の北海道での歴史に幕を閉じた。
東洋ゴム工業は、免振ゴムの不正事件を受けて策定した再発防止策を取り組んでいる中で、新たにコンプライアンス違反が判明したと発表した。
三菱重工業は、4月1日付でドメインを再編すると発表した。
三菱重工業が発表した2016年4~12月期の連結決算は、経常利益が前年同期比70.8%減の509億円と大幅減益となった。