船舶 企業動向ニュース記事一覧(39 ページ目)

鉄道と内航に対応するハイブリッドコンテナ---日本通運が開発、試験輸送 画像
自動車 ビジネス

鉄道と内航に対応するハイブリッドコンテナ---日本通運が開発、試験輸送

日本通運は、鉄道・内航船双方の輸送に対応した12フィートハイブリッドコンテナを開発し、10月26日に帯広=大阪間で1回目となる試験輸送を実施した。

【新聞ウォッチ】海運3社コンテナ船事業統合、世界の荒波に「日の丸連合」で挑む 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】海運3社コンテナ船事業統合、世界の荒波に「日の丸連合」で挑む

生き残りを図るための「企業連合」の動きが活発化している。海運大手の日本郵船と商船三井、川崎汽船の3社が定期コンテナ船事業を統合すると発表した。

川崎汽船・商船三井・日本郵船、コンテナ船事業を統合…世界シェア6位へ 画像
船舶

川崎汽船・商船三井・日本郵船、コンテナ船事業を統合…世界シェア6位へ

川崎汽船、商船三井、日本郵船の海運大手3社は、定期コンテナ船事業を統合し、2017年7月に合弁会社を設立。2018年4月からサービスを開始する。同事業をを安定的かつ持続的に運営することを目的とし、10月31日に3社が締結、合同でその概要を発表した。

トヨタ自動車の新型ボート…船体をヤンマーと共同開発、エンジンはプラド 画像
船舶

トヨタ自動車の新型ボート…船体をヤンマーと共同開発、エンジンはプラド

トヨタ自動車は、新型ボート『PONAM-28V』を開発し、直営のトヨタマリン営業所と全国のトヨタマリン販売店50社を通じて10月27日に販売開始した。製造はヤンマーに委託する。

船舶免許の期限要確認! 更新を機会にステップアップはいかが? 画像
船舶

船舶免許の期限要確認! 更新を機会にステップアップはいかが?

船舶免許をお持ちの方、更新時期がいつか、しっかり把握されているだろうか?

川崎重工、業績見通しを上方修正…研究開発費など期にずれ 中間期決算 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、業績見通しを上方修正…研究開発費など期にずれ 中間期決算

川崎重工業は、2016年4~9月期業績見通しを上方修正した。

重油と天然ガスを併用…舶用2ストローク二元燃料エンジン、日立造船が開発 画像
船舶

重油と天然ガスを併用…舶用2ストローク二元燃料エンジン、日立造船が開発

日立造船は、有明工場(熊本県長洲町)で舶用2ストローク二元燃料機関(DFエンジン)を開発したと発表した。同時に、開発したDFエンジンに燃料を供給するための高圧ガス燃料供給設備(FGSS)を含む実証設備も完成した。

【技能五輪 16】三菱重工、「構造物鉄工」で金メダルと銀メダルを獲得 画像
自動車 ビジネス

【技能五輪 16】三菱重工、「構造物鉄工」で金メダルと銀メダルを獲得

三菱重工業は、10月21日から24日まで山形県で開催された第54回技能五輪全国大会で、「構造物鉄工」「電気溶接」「メカトロニクス」の3職種で7人の選手が出場し、「構造物鉄工」職種で金メダル、銀メダルを獲得した。

「さんふらわあ」新造船2隻が就航---半分が個室 2017年5月と8月 画像
船舶

「さんふらわあ」新造船2隻が就航---半分が個室 2017年5月と8月

商船三井フェリーは、大洗=苫小牧航路を運航する「さんふらわあ ふらの」「さんふらわあ さっぽろ」の代替船として2017年5月と2017年8月に新造船が就航すると発表した。

【技能五輪16】現場で仕上げ、個性に応える建築大工部門…大学生が金メダルに 画像
自動車 ビジネス

【技能五輪16】現場で仕上げ、個性に応える建築大工部門…大学生が金メダルに

技能士のW杯、WorldSkills International アブダビ大会(2017年10月開催)への日本代表選考会「技能五輪全国大会」(山形 10月22・23日)。鉄道や船舶などの空間にもその技術が入り込む「建築大工」部門では、ものつくり大学 森脇康太氏が金メダルを獲得した [写真60枚]。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 39 of 200