東京港湾局は、10月10日にクルーズ客船「L’AUSTRAL(ロストラル)」が東京港晴海ふ頭に初入港すると発表した。
スズキは、9月20日からイタリアのジェノバで開催されている「ジェノバ国際ボートショー」に、150~175馬力クラスの船外機としては世界初となる、プロペラの正/逆回転を可能とした新型の大型船外機「DF175AP」と「DF150AP」を発表した。
JR貨物は、台風被害の影響による石北線・根室線不通に伴う代行輸送を強化すると発表した。
国土交通省は、2016年度の「モーダルシフト等推進事業」を募集している。
佐川急便とジャパンショッピングツーリズム協会(JSTO)は、直売所、道の駅に立ち寄る訪日外国人旅行者やクルーズ船で訪日する外国人旅行者に対して、お土産として購入した農畜産物を国外へ持ち出す際に必要な動植物検疫手続の円滑化に向けた取り組みを開始した。
25年ぶり、セ・リーグ優勝の瞬間が迫ってきた広島東洋カープ。マジック「2」とした9月8日、JR西日本広島支社、広島空港、マツダ、広島電鉄、広島港、広島交通、広島バスの担当者に、「カープ優勝! お祝い演出ポイント」を聞いた(写真42枚)。
古野電気は、フィンランドのNAPAと、全世界の船舶運航に関するデジタル化をサポートするサービスの開発・販売と事業化を共同で推進することに合意した。
古野電気は、9月6日~9日にドイツ・ハンブルクで開催される国際海事展「SMM 2016」に出展する。
商船三井と商船三井システムズは、横浜国立大学と「海運ビッグデータの分析と活用」に関する共同研究を実施することで合意した。
三菱重工業、今治造船、大島造船所、名村造船所の4社は、造船事業での提携に向けて協議することで合意した。