鉄道ニュース記事一覧(171 ページ目)

電車の自動運転、東武が検証…前頭部に乗務しない「GoA3」レベル 2023年度以降 画像
鉄道

電車の自動運転、東武が検証…前頭部に乗務しない「GoA3」レベル 2023年度以降

東武鉄道(東武)は4月20日、大師線(西新井~大師前、全線東京都内)で2023年度以降に自動運転の検証を行なうと発表した。

動物園の人気者たちが電車をジャック! 「深い癒やしトレイン」走行中 画像
鉄道

動物園の人気者たちが電車をジャック! 「深い癒やしトレイン」走行中

森永乳業は、JR東日本山手線や東京メトロをはじめ全国複数路線の電車広告を、全国の動物園の人気者たちがジャックする「深い癒やしトレイン」企画をスタートさせた。

宇都宮ライトレールの停留場名候補が決まる…終点から『本田技研』の名が消える 画像
鉄道

宇都宮ライトレールの停留場名候補が決まる…終点から『本田技研』の名が消える

栃木県の芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)の停留場名を検討していた「芳賀・宇都宮LRT停留場名称検討委員会」は4月15日、その候補を決定し、4月19日に提案書を芳賀町と宇都宮市に提出した。

斜面崩壊の函館本線小沢-銀山間、再開は4月21日…小樽、倶知安12時台発の列車から 画像
鉄道

斜面崩壊の函館本線小沢-銀山間、再開は4月21日…小樽、倶知安12時台発の列車から

JR北海道は4月19日、斜面崩壊で運行を見合わせている函館本線小沢(こざわ)~銀山(ぎんざん)間を4月21日に再開すると発表した。

駅やバス停のビーコンを活用、実証実験を希望する事業者を募集 スイッチスマイルと西鉄 画像
自動車 ビジネス

駅やバス停のビーコンを活用、実証実験を希望する事業者を募集 スイッチスマイルと西鉄

スイッチスマイルと西日本鉄道は4月19日、共同で福岡県の博多・天神エリアと黒崎・小倉エリアの駅やバス停に設置しているビーコンを活用した新しいサービスの実証実験を希望する事業者を同日から5月31日まで募集すると発表した。

小湊鐡道の元JR東日本キハ40形がプレ運行…在来車との併結も 4月23・24日 画像
鉄道

小湊鐡道の元JR東日本キハ40形がプレ運行…在来車との併結も 4月23・24日

千葉県の五井駅(市原市)と上総中野駅(大多喜町)を結ぶ小湊鐵道は4月23・24日、JR東日本から購入したキハ40形によるツアー列車を運行する。

京成と北総が列車無線をデジタル化…携帯電話と同じ方式へ移行 4月17日から順次 画像
鉄道

京成と北総が列車無線をデジタル化…携帯電話と同じ方式へ移行 4月17日から順次

京成電鉄(京成)と北総鉄道(北総)は4月17日、デジタル方式の列車無線を導入した。

4月18日来の強風で停電の羽越本線、20時頃に再開 羽後本荘-新屋間 画像
鉄道

4月18日来の強風で停電の羽越本線、20時頃に再開 羽後本荘-新屋間

JR東日本秋田支社は4月19日、停電の影響で羽後本荘駅(秋田県由利本荘市)と新屋(あらや)駅(秋田県秋田市)との間で運行を見合わせている羽越本線について、同日20時頃から再開すると発表した。

【小田急ロマンスカーミュージアム】カフェのメニューに涙、テラスの時刻表にニヤリ[フォトレポート] 画像
鉄道

【小田急ロマンスカーミュージアム】カフェのメニューに涙、テラスの時刻表にニヤリ[フォトレポート]

小田急電鉄は、小田急線海老名駅隣接地に同社初の屋内常設展示施設「ロマンスカーミュージアム」を4月19日に開業する。ショップやカフェは、各地の鉄道博物館と比べて充実している。屋上テラスからは実際に走っているロマンスカーを見ることができるのだが……。

危険な踏切の安全対策、新たに93カ所を指定 国交省 画像
自動車 社会

危険な踏切の安全対策、新たに93カ所を指定 国交省

国土交通省は4月13日、改正踏切道改良促進法に基づく改良する踏切道第1弾として全国93カ所を指定したと発表した。

    先頭 << 前 < 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 …180 …190 ・・・> 次 >> 末尾
Page 171 of 1,277