鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(223 ページ目)

長野電鉄、野猿公苑の入苑券付きフリー切符発売 画像
鉄道

長野電鉄、野猿公苑の入苑券付きフリー切符発売

長野電鉄は12月6日から、外国人向けの割引切符「SNOW MONKEY PASS(スノーモンキーパス)」の発売を始めた。ニホンザルの生態を観察できることで知られる地獄谷野猿公苑(長野県山ノ内町)の入苑券と、長野電鉄の鉄道・バス乗車券がセットになっている。

冬季運休の叡山ケーブル、本年度は正月運転実施 画像
鉄道

冬季運休の叡山ケーブル、本年度は正月運転実施

京福電気鉄道は12月4日、本年度も京都市左京区内の鋼索線(叡山ケーブル)と叡山ロープウェイの冬季運休を実施すると発表した。

東海交通事業、城北線で電飾列車を運転…12月19日から 画像
鉄道

東海交通事業、城北線で電飾列車を運転…12月19日から

東海交通事業は12月19日から2015年1月4日までの17日間、城北線の列車を電飾した「イルミ☆トレイン」を運転する。運行時刻は枇杷島発が17時22分・18時08分・18時53分・19時38分、勝川発が17時45分・18時31分・19時16分。いずれも通常の運賃だけで利用することができる。

名古屋市交通局、100円安い「ドニチエコきっぷ」発売 画像
鉄道

名古屋市交通局、100円安い「ドニチエコきっぷ」発売

名古屋市交通局は12月10日、「年末年始特割ドニチエコきっぷ」を発売する。通常は1枚600円の「ドニチエコきっぷ」を4枚2000円で発売するもので、1枚当たりでは100円安い500円になる。

豊橋鉄道90周年イベントで鉄道中古品販売…12月7日 画像
鉄道

豊橋鉄道90周年イベントで鉄道中古品販売…12月7日

豊橋鉄道はこのほど、「創立90周年豊鉄感謝祭」で実施する鉄道中古部品販売会の詳細を発表した。

飯山線の新車両、愛称は「おいこっと」…12月23日に展示会 画像
鉄道

飯山線の新車両、愛称は「おいこっと」…12月23日に展示会

JR東日本長野支社は12月4日、飯山線に導入する「古民家」風の車両について、車両の名称を「おいこっと」に決めたと発表した。12月下旬にも営業運転を開始する。

富山地鉄、東部エリアのフリー切符発売 画像
鉄道

富山地鉄、東部エリアのフリー切符発売

富山地方鉄道(富山地鉄)は12月6日から2015年1月25日まで、「鉄軌道王国とやま1日乗り放題きっぷ」を発売する。

近鉄、内部・八王子線の経営移管までフリー切符発売 画像
鉄道

近鉄、内部・八王子線の経営移管までフリー切符発売

近畿日本鉄道(近鉄)は12月10日から、三重県四日市市内の内部・八王子線が利用できるフリー切符「内部・八王子線1dayフリーきっぷ」を発売する。

長良川鉄道ナガラ1形、12月23日限りで引退 画像
鉄道

長良川鉄道ナガラ1形、12月23日限りで引退

長良川鉄道はこのほど、12月23日限りでナガラ1形気動車の運用を終了すると発表した。これに伴い12月20・21・23日は、さよなら運行としてナガラ1形のナガラ10を定期列車で運用する。

「Shibuya Hikarie号」初日の出列車で初の森林公園~川越市間営業運転 画像
鉄道

「Shibuya Hikarie号」初日の出列車で初の森林公園~川越市間営業運転

東武鉄道と西武鉄道、東京地下鉄(東京メトロ)、東京急行電鉄(東急)、横浜高速鉄道の5社は2015年1月1日、『みなと横浜 初日の出号』『天覧山 初日の出号』を運転する。5社相互直通ルートで初日の出スポットへの直通列車を走らせるもので、今年元旦に続き今回で2回目。