真岡鐵道は11月23日、下館駅構内と下館駅北口駅前通り「スピカ」1階で第3回「下館駅なか・駅まえフェスティバル」を開催する。開催時間は10時から16時まで。
JR東日本とJR北海道は11月20日、北海道新幹線新青森~新函館北斗間開業時に命名する列車名を発表した。
JR東日本は11月19日、寝台特急『カシオペア』用の客車を使った団体臨時列車に乗車して東北へ向かうツアー「憧れの寝台特急カシオペアで迎える2015新春!!」を発売すると発表した。
JR西日本広島支社は11月24日、下関総合車両所新山口支所(山口市、新山口駅から徒歩約10分)で「SLフェア2014」を開催する。開催時間は10時から15時まで。
JR東日本水戸支社は11月14日、「水郡線C61運転記念入場券」を発売すると発表した。
JR九州は11月18日、18歳から24歳までを対象にした割引切符「ガチきっぷ」を発売すると発表した。
鹿児島本線門司港駅に隣接する九州鉄道記念館(北九州市門司区)は11月22~24日、「秋のファミリーフェスタ」を開催する。開催時間は9時から17時まで。
四国鉄道文化館(愛媛県西条市)は12月6日から9日までの4日間、北館で保存している0系新幹線車両の先頭車(21-141)と、JR四国のキハ32形気動車「鉄道ホビートレイン」(キハ32 3)を並べた特別展示を実施する。
JR西日本はこのほど、京阪神エリアで12月31日深夜から翌2015年1月1日早朝にかけて行う終夜運転や、終列車の時刻繰り下げの概要を発表した。
安曇野ちひろ美術館(長野県松川村)は11月30日、長野電鉄から譲り受けた旧形電車2両の特別見学会を開催する。