東京急行電鉄(東急)は12月から2015年1月にかけての延べ4日間、世田谷ボロ市開催に合わせ、世田谷線で列車の増発を行なう。
JR四国は11月25日、0系新幹線車両をモチーフにしたキハ32形気動車「鉄道ホビートレイン」(キハ32 3)について、車内に展示している鉄道模型をリニューアルすると発表した。
JR北海道は11月25日、年末年始に札幌~函館間で臨時特急『北斗84・87号』を運転すると発表した。
明光バス(和歌山県白浜町)は12月13日、長良川鉄道ナガラ1形の引退を記念した日帰りバスツアーを実施する。
旭屋書店は12月13・14日、なんばCITY店(大阪市中央区難波5-1-60)本館地下2階で「なんば鉄道ジャンク市」を開催する。開催時間は10時から18時まで。
小田急電鉄は12月23日から、渋沢駅(神奈川県秦野市)で音楽ユニット「ZARD」の楽曲を列車接近時のメロディに採用する。同社が11月25日発表した。秦野市が実施したアンケートで上位となった「負けないで」「揺れる想い」の2曲が放送される。
秩父鉄道は12月20・21日の2日間、「広瀬川原車両基地☆SLライトアップ撮影会ツアー」を開催する。
ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)は2015年1月1日、勝田5時30分発~阿字ヶ浦5時57分着の定期列車を特別列車『初日の出・初詣列車~急行あじがうら号2015~』として運行する。
JRグループの大型観光キャンペーン「和歌山デスティネーションキャンペーン(和歌山DC)」の一環として、12月6・7日に紀勢本線の新宮駅前広場(和歌山県新宮市)で「新宮鉄道まつり」が開催される。
東武鉄道は12月1日から、「東武ファンフェスタ」の10周年に伴い「東武ファンフェスタ10周年記念乗車券セット」を発売する。