大井川鐵道は2015年1月1~3日の3日間、同社が運行しているSL列車の車内で恒例の新春企画「お年玉プレゼント」を実施する。
札幌市交通局は12月9日、市営交通のフリー切符「ドニチカキップ」「どサンこパス」を年末年始も利用できるようにすると発表した。
ラッピング車「京阪電車きかんしゃトーマス号2015」を運転する京阪電気鉄道は運転初日の12月20日、デビューイベントとして「トーマス」ラッピング車による貸切列車の運転や車両展示などのイベントを開催する。
上毛電気鉄道は2015年1月31日、700形を使った「電車運転室体験ツアー」を実施する。
羽後本荘~矢島間(秋田県由利本荘市)23.0kmの鳥海山ろく線を運営する由利高原鉄道は12月20日から25日まで、『クリスマス列車2014』を運転する。
土佐くろしお鉄道は12月13日、阿佐線(ごめん・なはり線)の後免(高知県南国市)~奈半利(奈半利町)間で『Xmasイルミネーション列車』を運転する。
伊予鉄道は12月20日から、正月限定のフリー切符「いよてつ初夢きっぷ」を発売する。2015年1月1~3日の3日間、伊予鉄道の電車と松山市近郊620円区間内のバスが自由に乗り降りできる。ただし『坊ちゃん列車』や高速バスなどは利用できない。
いすみ鉄道は12月14日から、「台鉄集集線・いすみ鉄道 姉妹提携記念1日フリー乗車券」を発売する。
長良川鉄道はナガラ1形気動車の引退にあわせ、「さよならナガラ1型記念フリーきっぷ」を発売する。
上毛電気鉄道は2015年1月3日、大胡電車庫(前橋市、大胡駅に隣接)で新春イベントを開催する。開催時間は9時30分から15時まで。