鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(131 ページ目)

京急川崎駅“改札前プール”にケープペンギン、現る…7月30日も開催 画像
鉄道

京急川崎駅“改札前プール”にケープペンギン、現る…7月30日も開催

「海の日」でにぎわう京急川崎駅改札前に7月18日、「タッチプール」が設置され、横浜・八景島シーパラダイスのケープペンギンが登場。7月30日には、この“改札前ペンギンタイム”のほか、「おさかな観察ブース」も登場し、駅前に涼しさを運ぶ。

五能線「朱5号」のヘッドマークを決定…JR東日本、7月30日から掲出 画像
鉄道

五能線「朱5号」のヘッドマークを決定…JR東日本、7月30日から掲出

JR東日本秋田支社は7月15日、キハ40系気動車の国鉄色車両「朱5号気動車」に取り付けるヘッドマークのデザインを決めたと発表した。7月30日から掲出する。

箱根登山鉄道 110号、2017年2月で引退…昔の塗装を復刻 画像
鉄道

箱根登山鉄道 110号、2017年2月で引退…昔の塗装を復刻

箱根登山鉄道(神奈川県)は7月14日、モハ2形電車の110号が2017年2月で引退すると発表した。記念イベントとしてフォトコンテストを開催するほか、110号の車体を昔の塗装に塗り替える。

伊豆急行「新たな列車」は「アルファ」改造 2017年デビュー 画像
鉄道

伊豆急行「新たな列車」は「アルファ」改造 2017年デビュー

伊豆急行が2017年の運行開始を予定している「新たな列車」は、2100系電車「リゾート21」の五次車「アルファ・リゾート21」の改造車となることが分かった。改造に先立ち、「アルファ」特別運転などのイベントが8月に行われる。

近鉄『青の交響曲』、営業運転に先駆け試乗会 9月3-4日 画像
鉄道

近鉄『青の交響曲』、営業運転に先駆け試乗会 9月3-4日

近畿日本鉄道(近鉄)は9月3・4日の計2日間、南大阪線・吉野線の観光特急『青の交響曲(シンフォニー)』で運用する車両の有料試乗会ツアーを実施する。

新幹線で使う予備ACアダプターを自作する…電気工作 顛末記 画像
鉄道

新幹線で使う予備ACアダプターを自作する…電気工作 顛末記

東海道・山陽新幹線『N700』系のコンセントに合う長さのノートPC用ACアダプターがほしい。かさばるコードをコンパクトにしたい。そんな想いから、秋葉原で工具やテスター、パーツなどを買い集め、N700系窓側コンセント用予備アダプターをつくってみた。

道南いさりび鉄道、車両の塗装を山吹色に…7月13日から運用 画像
鉄道

道南いさりび鉄道、車両の塗装を山吹色に…7月13日から運用

道南いさりび鉄道は7月8日、同社が保有する気動車のうち、普通列車で使用している車両の塗装を変更したと発表した。7月13日から運用する。

【夏休み】高速鉄道の歴史を探ろう---リニア・鉄道館 画像
鉄道

【夏休み】高速鉄道の歴史を探ろう---リニア・鉄道館

 名古屋市にあるリニア・鉄道館は7月13日~8月31日、楽しみながら鉄道について知ることができる夏休みイベントを開催する。700系新幹線電車の誕生の経緯や、超電導リニアが浮上して走る仕組みや開発の歴史を紹介するガイドツアーなどが行われる。

JR東日本、新宿駅に「Suicaのペンギン」ブロンズ像を設置 画像
鉄道

JR東日本、新宿駅に「Suicaのペンギン」ブロンズ像を設置

JR東日本東京支社は7月6日、新宿駅の新南改札(東京都渋谷区)近くにある歩行者広場を「Suicaのペンギン広場」と名付け、7月16日に「広場開き」を行うと発表した。新たな待ち合わせスポットとしても活用する。

引退間近のお座敷電車「ニューなのはな」、貨物線走るツアー企画 画像
鉄道

引退間近のお座敷電車「ニューなのはな」、貨物線走るツアー企画

JR東日本の千葉支社は7月6日、お座敷電車「ニューなのはな」に乗って千葉県内を巡る鉄道マニア向けの旅行商品を発売すると発表した。8月の計2回、実施する。