鉄道 企業動向ニュース記事一覧(99 ページ目)

「リニアは重要な事業だが、水資源問題は静岡へ丁寧に説明」 斉藤新国交相が就任会見 画像
鉄道

「リニアは重要な事業だが、水資源問題は静岡へ丁寧に説明」 斉藤新国交相が就任会見

斉藤鉄夫国土交通大臣は10月5日に開かれた就任記者会見で、リニア中央新幹線とJR北海道について記者の質問に答えた。

60歳以上は1カ月間、乗り降り自由…東急が2000円のパス発売 画像
鉄道

60歳以上は1カ月間、乗り降り自由…東急が2000円のパス発売

東急電鉄(東急)は10月6日、60歳以上のシニア層に向けた「東急線乗り放題パス(over60)」を11月1日から発売すると発表した。

JRの気動車が三陸鉄道へ直通…ラグビーW杯メモリアルマッチで 11月14日 画像
鉄道

JRの気動車が三陸鉄道へ直通…ラグビーW杯メモリアルマッチで 11月14日

JR東日本と岩手県の三陸鉄道は10月6日、東北本線、釜石線、リアス線を直通する臨時列車を11月14日に運行すると発表した。

JR東日本の「新幹線オフィス」が本格運用へ 11月22日から 画像
鉄道

JR東日本の「新幹線オフィス」が本格運用へ 11月22日から

JR東日本は10月5日、新幹線の車内でテレワークができる「新幹線オフィス車両」の本運用を11月22日から開始すると発表した。

JR3社の特急料金に「最繁忙期」…変動幅は最大600円 2022年4月1日乗車分から 画像
鉄道

JR3社の特急料金に「最繁忙期」…変動幅は最大600円 2022年4月1日乗車分から

JR北海道、JR東日本、JR西日本の3社は10月5日、2022年4月1日乗車分より指定席特急料金を改定すると発表した。

Apple Pay利用のSuicaとPASMOに障害…ただしWalletアプリからのチャージは可能な模様 画像
鉄道

Apple Pay利用のSuicaとPASMOに障害…ただしWalletアプリからのチャージは可能な模様

JR東日本が運営するSuicaと株式会社パスモが運営するPASMOのモバイル版で、10月5日6時頃から障害が発生している。

近鉄特急12200系ラストランは11月20日…11月13日には5編成並べた撮影会も 画像
鉄道

近鉄特急12200系ラストランは11月20日…11月13日には5編成並べた撮影会も

近畿日本鉄道(近鉄)は10月4日、コロナ禍により延期されていた特急用12200系「新スナックカー」のラストランツアーを11月20日に実施すると発表した。

鉄道の河川橋梁、抜本的対策と補強工事を並行して 国交相がJR各社へ要請 画像
鉄道

鉄道の河川橋梁、抜本的対策と補強工事を並行して 国交相がJR各社へ要請

赤羽一嘉国土交通大臣は10月1日に開かれた定例会見で、JR各社に対して河川に架かる橋梁の総点検を要請したことについて、記者の質問に答えた。

西武鉄道、抗菌・抗ウイルス加工を施した座席シートを導入…40000系新造車 画像
鉄道

西武鉄道、抗菌・抗ウイルス加工を施した座席シートを導入…40000系新造車

西武鉄道では、現在増備を進めている新型通勤車両40000系の新造車において、座席シートに抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「CLEANSE(クレンゼ)」を導入する。車両は10月2日より運用を開始する予定だ。

トワイライト色のEF65が山口線のレトロ客車を牽引…コロナ禍で中止となった列車がリベンジ 10月17日 画像
鉄道

トワイライト色のEF65が山口線のレトロ客車を牽引…コロナ禍で中止となった列車がリベンジ 10月17日

JR西日本は10月1日、山陽本線厚狭(あさ)~下関間の開業120周年を記念したイベント列車を10月17日に運行すると発表した。

    先頭 << 前 < 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 99 of 1,006