鉄道 企業動向ニュース記事一覧(110 ページ目)

JR九州が在来線特急料金を値上げへ…ネット発売の割引切符は据置き 2022年4月1日乗車分から 画像
鉄道

JR九州が在来線特急料金を値上げへ…ネット発売の割引切符は据置き 2022年4月1日乗車分から

JR九州は8月3日、在来線の特急料金を2022年4月1日乗車分から改定すると発表した。

アテンダント感染で休止の新幹線グランクラスは8月6日に再開…北海道新幹線の建設現場にも感染者 画像
鉄道

アテンダント感染で休止の新幹線グランクラスは8月6日に再開…北海道新幹線の建設現場にも感染者

JR北海道、JR東日本、JR西日本は8月3日、新幹線グランクラスの飲料・軽食を伴なうサービスを8月6日に再開すると発表した。

京急も空港線で再生可能エネルギーによる運行へ…全線で年間約4.3%のCO2を削減 8月から 画像
鉄道

京急も空港線で再生可能エネルギーによる運行へ…全線で年間約4.3%のCO2を削減 8月から

京浜急行電鉄(京急)は8月2日、東京都大田区内の京急蒲田駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅を結ぶ空港線で、8月から再生可能エネルギーによる電力での運行を開始すると発表した。

最果ての根室本線厚床~根室間で車内販売が復活…販売用ワゴンも登場 8月5日から 画像
鉄道

最果ての根室本線厚床~根室間で車内販売が復活…販売用ワゴンも登場 8月5日から

JR北海道は8月2日、根室本線(花咲線)厚床~根室間で8月5日から車内販売を実施すると発表した。

近鉄新スナックカーのラストランは延期に 実施日は未定 画像
鉄道

近鉄新スナックカーのラストランは延期に 実施日は未定

近畿日本鉄道(近鉄)は8月2日、特急用12200系「新スナックカー」のラストランツアーを延期すると発表した。

大雨被害で部分運休が続く小湊鐡道、10月中旬頃の全線再開を目指す 画像
鉄道

大雨被害で部分運休が続く小湊鐡道、10月中旬頃の全線再開を目指す

7月3日の大雨で被災した千葉県の小湊鐵道はこのほど、10月中旬頃の全線再開を目指すことを明らかにした。

JR東日本が9月30日限りで高額オレンジカードを廃止 画像
鉄道

JR東日本が9月30日限りで高額オレンジカードを廃止

JR東日本は7月29日、同社が発売した高額オレンジカードを9月30日限りで廃止すると発表した。

プラス1000円で2席利用、西鉄高速バスで「プラス1シート」 画像
自動車 ビジネス

プラス1000円で2席利用、西鉄高速バスで「プラス1シート」

このコロナ禍で、片側2列の高速路線バス座席で、となりに座られるとやっぱり気になる……。そんな声に応えるかたちで、西鉄高速バスで新たなサービス、ダブルシートサービス「プラス1シート」が始まる。

岳南電車の電気機関車公園は「がくてつ機関車ひろば」に…8月21日のオープン当日はライトアップも 画像
鉄道

岳南電車の電気機関車公園は「がくてつ機関車ひろば」に…8月21日のオープン当日はライトアップも

静岡県富士市の吉原駅と岳南江尾駅を結ぶ岳南電車は7月29日、岳南富士岡駅に設ける仮称・電気機関車公園の正式名称を「がくてつ機関車ひろば」に決定したと発表した。

太平洋側の銚電と日本海側のトキ鉄が姉妹提携…相互誘客などで地域鉄道をアピール 画像
鉄道

太平洋側の銚電と日本海側のトキ鉄が姉妹提携…相互誘客などで地域鉄道をアピール

千葉県の銚子電気鉄道(銚電)と新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は7月30日、姉妹鉄道提携を結んだと発表した。

    先頭 << 前 < 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 …120 …130 ・・・> 次 >> 末尾
Page 110 of 1,006