JR西日本は7月28日、ダイヤ改正を10月2日に実施すると発表した。
JR西日本は7月28日、新型の一般型気動車「DEC700」の各種性能確認試験を8月中旬から開始すると発表した。
JR東日本仙台支社は7月28日、陸羽東線で9月18・19日にSL列車を運行すると発表した。
JR九州は7月28日、2022年秋頃の開業を予定している西九州新幹線武雄温泉~長崎間に投入するN700Sのデザインを発表した。
台風8号は7月28日未明に宮城県石巻市に上陸し、15時頃に秋田沖で温帯低気圧に変わったが、17時30分現在、東北南部のJR線に影響が残っている。
京阪電気鉄道(京阪)は7月27日、延期となっていた5000系の引退記念イベントを8月22・28日に寝屋川車庫(大阪府寝屋川市)で開催すると発表した。
JR東日本秋田支社は7月27日、GV-E400系一般型気動車の運転体験会を8月8・9日につがる運輸区(青森県弘前市)で開催すると発表した。
台風8号が7月28日に東北地方に上陸する公算が大きくなったため、JR東日本は7月27・28日に次の線区で計画運休を実施する。7月26日発表の線区では一部変更が発生している。
相模鉄道(相鉄)は7月26日、海老名駅(神奈川県海老名市)のリニューアルが2022年度の予定よりさらに遅れる見込みになったことを明らかにした。
JR東日本と秋田県は7月26日、田沢湖線(秋田新幹線)新仙岩(しんせんがん)トンネル整備計画の推進に関する覚書を締結したと発表した。