トヨタ「Mobility for ALL」プロジェクトに3チーム追加採用…「日常移動」テーマに新アイデア

トヨタ・モビリティ基金の「Mobility for ALL」の日常の移動テーマ
  • トヨタ・モビリティ基金の「Mobility for ALL」の日常の移動テーマ

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、「Mobility for ALL ~心も動く移動を、すべての人に。」プロジェクトにおいて、「日常の移動」をテーマとした新たなアイデア公募で3チームを採用した。

今回採用された3チームには、一件あたり最大1000万円の活動支援金と実証実験の場、当事者との接点などが提供される。2024年度から活動を継続する5チームと合わせ、計8チームでアイデアの社会実装に向けた活動を促進する。

新規採用チームのひとつが、クリスタルロード。光や音、ニオイといった刺激によって外出や移動に課題を抱える人々のために「センサリーマップ」を開発する。街や施設の感覚や環境に関する情報を地図上に口コミ形式で共有できるシステムだ。


《森脇稔》

特集