鉄道 企業動向ニュース記事一覧(899 ページ目)

国交省と東京都、メトロによる3者協議会を設置…サービス改善や一体化を協議 画像
鉄道

国交省と東京都、メトロによる3者協議会を設置…サービス改善や一体化を協議

国土交通省と東京都は6月14日、国交省と東京都、東京地下鉄(東京メトロ)の3者による協議会「東京の地下鉄の運営改革会議」を設置すると発表した。東京都交通局が運営する地下鉄(都営地下鉄)と東京メトロの一体的なサービス改善を協議する。

東急、多摩川線と池上線で夏季臨時ダイヤ実施…利用動向に合わせラッシュ時の本数を調整 画像
鉄道

東急、多摩川線と池上線で夏季臨時ダイヤ実施…利用動向に合わせラッシュ時の本数を調整

東京急行電鉄(東急)は6月13日、東急多摩川線と池上線で夏季臨時ダイヤを実施すると発表した。両線の利用動向を踏まえ、7月1日から9月27日まで平日ラッシュ時の運行本数を調整する。

JR北海道、江差線で臨時普通列車「お座敷えさし号」運転…団体専用のお座敷列車も設定 画像
鉄道

JR北海道、江差線で臨時普通列車「お座敷えさし号」運転…団体専用のお座敷列車も設定

JR北海道は、函館・木古内~江差間で臨時普通列車「お座敷えさし号」を運転する。2014年5月12日に廃止される江差線木古内~江差間の「ありがとう江差線企画」の一環。キハ183系のお座敷車2両を使用し、専用のヘッドマークを掲出する。

JR「スーパー早特きっぷ」、新大阪~鹿児島中央間など追加…LCCに対抗 画像
鉄道

JR「スーパー早特きっぷ」、新大阪~鹿児島中央間など追加…LCCに対抗

JR西日本とJR九州は6月13日、インターネット購入専用の割引切符「スーパー早特きっぷ」の発売区間に新大阪・新神戸~熊本・鹿児島中央間を新たに追加すると発表した。7月1日から発売を開始する。

東京モノレール、1000形1編成を導入当時の塗装に復元 画像
鉄道

東京モノレール、1000形1編成を導入当時の塗装に復元

東京モノレールは、1000形1編成を導入当時の旧塗装に戻した「ヒストリートレイン」の運行を6月12日から開始した。これに伴い6月22日から記念切符を発売する。

京成、押上線押上~八広間の上り線を高架線に切替…8月24日始発から 画像
鉄道

京成、押上線押上~八広間の上り線を高架線に切替…8月24日始発から

京成電鉄と東京都は6月12日、押上線押上~八広間で実施している連続立体交差事業(連立事業)について、8月24日始発から上り線を高架線に切り替えると発表した。

【夏休み】リニア・鉄道館、夏休みに合わせ各種イベント開催…運転台の特別公開など 画像
鉄道

【夏休み】リニア・鉄道館、夏休みに合わせ各種イベント開催…運転台の特別公開など

JR東海が運営している博物館「リニア・鉄道館」は、「知れば知るほど、おもしろい!」をテーマにした各種イベントを7月10日から9月2日まで開催する。この期間中は7月16日を除き毎日開館する。

地下鉄博物館、「利用の変遷」をたどる特別展開催…6月18日~8月4日 画像
鉄道

地下鉄博物館、「利用の変遷」をたどる特別展開催…6月18日~8月4日

メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館は、東京地下鉄(東京メトロ)の協力により特別展「地下鉄利用の変遷展~乗りやすい わかりやすいを 時代とともに~」を開催する。開催期間は6月18日から8月4日まで。

グジャラートのメトロ、2017年までに第一工期完成予定 画像
エマージング・マーケット

グジャラートのメトロ、2017年までに第一工期完成予定

グジャラート州アーメダバードからガンディーナガルまでの83kmに及ぶメトロ建設計画、予算総額1900億Rsの第一工期は2017年には完成する予定。

【夏休み】JR北海道、「山線」経由の臨時特急を運転…8月10~25日 画像
鉄道

【夏休み】JR北海道、「山線」経由の臨時特急を運転…8月10~25日

JR北海道は6月12日、函館本線のいわゆる「山線」(長万部~倶知安~札幌間)を走る臨時特急「ワッカ」「ヌプリ」を運転すると発表した。運転期間は8月10~25日の16日間。

    先頭 << 前 < 894 895 896 897 898 899 900 901 902 903 904 …900 …910 ・・・> 次 >> 末尾
Page 899 of 1,006