鉄道 企業動向ニュース記事一覧(51 ページ目)

九州新幹線や山陽新幹線広島以西に影響…JR九州在来線は軒並み終日運休 台風14号接近 画像
鉄道

九州新幹線や山陽新幹線広島以西に影響…JR九州在来線は軒並み終日運休 台風14号接近

9月17~19日の3連休に日本列島を縦断すると予報されている台風14号について、鉄道各社は注意を呼びかけている。

JR東日本が「オフピーク定期券」の導入を申請…通常の通勤定期券は約1.4%値上げ 2023年3月 画像
鉄道

JR東日本が「オフピーク定期券」の導入を申請…通常の通勤定期券は約1.4%値上げ 2023年3月

JR東日本は9月16日、国土交通大臣に対し同日付けで「オフピーク定期券」の導入へ向けた通勤定期運賃の変更認可申請を行なったと発表した。2023年3月の実施を予定している。

クレカの改札タッチ決済にJCBとAmexも…JR九州が12月から実証実験 画像
鉄道

クレカの改札タッチ決済にJCBとAmexも…JR九州が12月から実証実験

JR九州は9月15日、 JCBとAmerican Expressを利用したタッチ決済の実証実験を12月頃から開始すると発表した。

函館本線の貨物存続、協議を開始か?…鈴木北海道知事「国から検討中という回答」 画像
鉄道

函館本線の貨物存続、協議を開始か?…鈴木北海道知事「国から検討中という回答」

鈴木直道北海道知事は9月13日に開かれた定例会見で、函館本線・函館~長万部間の存廃問題について記者の質問に答えた。

ICカードに新たな動き…Kitacaがエリア拡大、SuicaとPASMOに障害者用 画像
鉄道

ICカードに新たな動き…Kitacaがエリア拡大、SuicaとPASMOに障害者用

9月14日、JR北海道が運営する「Kitaca」、JR東日本が運営する「Suica」、PASMO協議会が運営する「PASMO」で新たな動きが発表された。

JR北海道のH100形気動車に観光仕様車…線区の特色を表すラッピングも 10月末から運行 画像
鉄道

JR北海道のH100形気動車に観光仕様車…線区の特色を表すラッピングも 10月末から運行

JR北海道は9月14日、H100形一般型気動車の観光仕様車を10月末から順次運行すると発表した。

駅のスタンプをデジタル化、「台帳」でコレクションも…JR東日本 9月15日から 画像
鉄道

駅のスタンプをデジタル化、「台帳」でコレクションも…JR東日本 9月15日から

JR東日本は9月14日、駅のスタンプをデジタル化する実証実験を9月15日から開始すると発表した。

秩父鉄道に9月中旬以降、駅ナンバリング…10月1日から急行とSL列車の停車駅を変更 画像
鉄道

秩父鉄道に9月中旬以降、駅ナンバリング…10月1日から急行とSL列車の停車駅を変更

埼玉県の秩父鉄道は9月13日、駅ナンバリングを9月中旬以降に順次導入すると発表した。

大阪メトロのBRT、長居ルートを一部変更…JR阪和線との利便向上 10月1日 画像
鉄道

大阪メトロのBRT、長居ルートを一部変更…JR阪和線との利便向上 10月1日

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は9月13日、今里筋線延伸部で行なわれているバス高速輸送システム(BRT)「いまざとライナー」について、10月1日から長居ルートの一部を変更すると発表した。

JR西日本の車両基地で「脱線してまた復線」…逸走防止の「手歯止め」を誤認識 画像
鉄道

JR西日本の車両基地で「脱線してまた復線」…逸走防止の「手歯止め」を誤認識

JR西日本は9月12日、吹田総合車両所京都支所(京都府向日市)で9月6日に発生した一時的な脱線トラブルについて、原因と対策を明らかにした。

    先頭 << 前 < 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 51 of 1,006