鉄道 企業動向ニュース記事一覧(47 ページ目)

阪神が12月17日にダイヤ改正…平日夕ラッシュ時以降の快速急行も8両化 画像
鉄道

阪神が12月17日にダイヤ改正…平日夕ラッシュ時以降の快速急行も8両化

阪神電気鉄道(阪神)は10月12日、ダイヤ改正を12月17日に実施すると発表した。今回の改正では阪神なんば線へ乗り入れ近畿日本鉄道(近鉄)奈良線へ直通する快速急行の運行態勢が見直される。

JR西日本グループが鉄道マニア向けにSNSアプリ…iOS対応の『Railil』 画像
鉄道

JR西日本グループが鉄道マニア向けにSNSアプリ…iOS対応の『Railil』

JR西日本イノベーションズは10月14日、鉄道専用のSNSアプリ『Railil』(レイリル)をリリースした。

西武が新宿・池袋線系統でもサイクルトレイン…特急や座席指定列車を利用 11月 画像
鉄道

西武が新宿・池袋線系統でもサイクルトレイン…特急や座席指定列車を利用 11月

西武鉄道(西武)は10月14日、新宿・池袋・西武秩父の各線で11月にサイクルトレインの実証実験を行なうと発表した。

『SL大樹』が鬼怒川線新藤原まで初乗入れ…C11のナンバープレートは「東武125」に 11月23日 画像
鉄道

『SL大樹』が鬼怒川線新藤原まで初乗入れ…C11のナンバープレートは「東武125」に 11月23日

東武鉄道(東武)は10月13日、『SL大樹』を11月23日に新藤原駅(栃木県日光市)まで運行すると発表した。

京王線で事故復旧訓練、情報連絡ツールのバディコムを導入[フォトレポート] 画像
鉄道

京王線で事故復旧訓練、情報連絡ツールのバディコムを導入[フォトレポート]

新宿~八王子など東京西郊・多摩地区に路線を持つ鉄道会社の京王電鉄は10月13日、東京都稲城市にある若葉台車両基地で「総合事故復旧訓練」を実施した。今回、ライブコミュニケーションツール「バディコム」を導入し、事故復旧での活用を試みた。

阿佐海岸鉄道がDMVの視察を受入れ…1団体あたり最大32人まで 11月9日から 画像
鉄道

阿佐海岸鉄道がDMVの視察を受入れ…1団体あたり最大32人まで 11月9日から

阿波海南信号場(徳島県海陽町)と甲浦信号場(高知県東洋町)を結ぶ阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道は10月12日、要望が高かったDual Mode Vehicle(DMV)の視察を11月9日から受け入れると発表した。

函館のホテルにトレインルーム…キハ40がコンセプト 10月14日から予約開始 画像
鉄道

函館のホテルにトレインルーム…キハ40がコンセプト 10月14日から予約開始

JR北海道とJR北海道ホテルズは10月13日、JRイン函館(北海道函館市)にキハ40形一般型気動車をコンセプトにした客室を11月1日から提供すると発表した。

JR九州のホテル列車「ななつ星」がもっと豪華に、3泊4日170万円コースも[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

JR九州のホテル列車「ななつ星」がもっと豪華に、3泊4日170万円コースも[新聞ウォッチ]

このところ鉄道ファンにはたまらないほどのニュースが目白押しと思っていたら、1872年(明治5年)に日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業してから、あす(10月14日)で150年になるそうだ。

阪急から十三通過列車が消える…能勢電鉄では妙見線の末端が折返し運行に 12月17日ダイヤ改正 画像
鉄道

阪急から十三通過列車が消える…能勢電鉄では妙見線の末端が折返し運行に 12月17日ダイヤ改正

阪急電鉄(阪急)は10月12日、ダイヤ改正を12月17日に実施すると発表した。

西日本をめぐる新たな観光列車…キハ189系を改造した3両編成 2024年秋登場 画像
鉄道

西日本をめぐる新たな観光列車…キハ189系を改造した3両編成 2024年秋登場

JR西日本は10月12日、特急『はまかぜ』に充当されているキハ189系特急型気動車を改造した新たな観光列車を2024年秋から運行すると発表した。

    先頭 << 前 < 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 47 of 1,006