鉄道 企業動向ニュース記事一覧(46 ページ目)

岡山~出雲を結ぶ特急『やくも』の新デザインがお披露目…土曜ニュースランキング 画像
自動車 ニューモデル

岡山~出雲を結ぶ特急『やくも』の新デザインがお披露目…土曜ニュースランキング

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。

相鉄が2023年3月からバリアフリー運賃転嫁…2027年度まで全駅にホームドアを整備へ 画像
鉄道

相鉄が2023年3月からバリアフリー運賃転嫁…2027年度まで全駅にホームドアを整備へ

相模鉄道(相鉄)は10月21日、「鉄道駅バリアフリー料金制度」利用に伴なう運賃転嫁を2023年3月頃から実施すると発表した。

381系『やくも』の後継車は2024年春以降に…車上型制御付き振子を装備した273系 画像
鉄道

381系『やくも』の後継車は2024年春以降に…車上型制御付き振子を装備した273系

JR西日本は10月20日、岡山~出雲市間の特急『やくも』へ新たに投入する273系特急型電車の概要を発表した。

東武が2023年3月にバリアフリー運賃転嫁…都心直通区間や野田線の全駅にホームドアを整備へ 画像
鉄道

東武が2023年3月にバリアフリー運賃転嫁…都心直通区間や野田線の全駅にホームドアを整備へ

東武鉄道(東武)は10月19日、鉄道駅バリアフリー料金制度を活用した運賃転嫁を2023年3月頃に実施する予定としていることを明らかにした。

広島市中心部の路線バスが均一運賃エリアを拡大、路面電車と運賃同額化 画像
自動車 社会

広島市中心部の路線バスが均一運賃エリアを拡大、路面電車と運賃同額化

広島市中心部を運行する交通事業者が共同運営し、路線バスの均一運賃エリアを拡大するとともに、路線バスと路面電車の運賃が同額化される。

H100形の観光仕様ラッピング車は10月30日から運行…国と北海道が助成 画像
鉄道

H100形の観光仕様ラッピング車は10月30日から運行…国と北海道が助成

JR北海道は10月18日、H100形一般型気動車のラッピング車を10月30日から運行すると発表した。

山手線外回りの西側が2日間全面運休に…渋谷駅の山手線ホームが島式化 2023年1月7-8日 画像
鉄道

山手線外回りの西側が2日間全面運休に…渋谷駅の山手線ホームが島式化 2023年1月7-8日

JR東日本首都圏本部は10月18日、渋谷駅(東京都渋谷区)山手線ホームの島式化に伴なう線路切換工事2023年1月6日22時~1月9日初電に実施すると発表した。

近鉄が特急『あをによし』と『ひのとり』を増発 12月17日にダイヤ改正 画像
鉄道

近鉄が特急『あをによし』と『ひのとり』を増発 12月17日にダイヤ改正

近畿日本鉄道(近鉄)は10月12日、ダイヤ改正を12月17日に実施すると発表した。

西武のインターネット予約は12月17日乗車分限りで一旦、終了…12月から新システムへ移行 画像
鉄道

西武のインターネット予約は12月17日乗車分限りで一旦、終了…12月から新システムへ移行

西武鉄道(西武)は10月17日、インターネットによる予約サービスを12月17日乗車分限りで終了すると発表した。

小田急ロマンスカーの一部で乗降口扱いを変更…EXE・EXEα・MSEの4・7号車を締切 11月15日から 画像
鉄道

小田急ロマンスカーの一部で乗降口扱いを変更…EXE・EXEα・MSEの4・7号車を締切 11月15日から

小田急電鉄(小田急)は10月14日、一部の特急ロマンスカーで11月15日から乗降口を変更すると発表した。

    先頭 << 前 < 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 46 of 1,006