小田急電鉄(小田急)は10月11日、小田原線新松田~小田原間で11月11日深夜に一部列車を運休すると発表した。
名古屋鉄道(名鉄)は10月11日、鉄道開業150年を記念して、硬券入場券を10月14日から発売すると発表した。
藤が丘駅(名古屋市名東区)と八草(やくさ)駅(愛知県豊田市)を結ぶ東部丘陵線(リニモ)を運営する愛知高速交通は、「09編成」と呼ばれる開業当初の車両を10月13日から運行すると発表した。
株式会社コロナは10月11日から、磐越西線のSL列車『SLばんえつ物語』をモチーフにした対流型ポータブル石油ストーブ『SL型』を発売すると発表した。
小田急電鉄(小田急)が運営するロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)は10月6日、「ロマンスカー関連品寄贈キャンペーン」を10月12日から開始すると発表した。
公益財団法人日本デザイン振興会が選定する2022年度のグッドデザイン賞に10月7日、阪急電鉄(阪急)の「阪急電車のデザイン」とJR東日本グループの「はこビュン」が選ばれた。
JR西日本は10月5日、2021年度の区間別平均通過人員(輸送密度)を公表した。
JR東日本秋田支社は10月5日、奥羽本線鷹ノ巣~大館間を10月7日始発から再開すると発表した。
あまり知られてない事実。実はJAL(日本航空)国際線ビジネスクラスのシート「JAL SKY SUITE」には、あの浅田真央も愛用するエアウィーヴのマットレスパッドが使われている。その数、なんと8200枚。
小田急電鉄は、スマートフォンだけで電車やバスなどが乗り放題、観光施設に割引チケットを利用できるデジタルチケット2種類をMaaSアプリ「EMot」で販売開始した。