西武鉄道(西武)は10月14日、新宿・池袋・西武秩父の各線で11月にサイクルトレインの実証実験を行なうと発表した。
西武では2021年7月から多摩川線でサイクルトレインの実証実験を開始し、同年10月から本実施へ移行しているが、今回の実証実験では定期特急や座席指定列車を利用するため、利用には事前の申込みが必要となる。
実施日と対象列車・利用者数は、新宿線が11月5・6日(小江戸3・34号、上下各6人)、池袋線・西武秩父線が11月26・27日(S-TRAIN1・4号、上下各10人)。

『小江戸3・34号』は環八通りに近く自転車によるアクセスに便利な井荻駅(東京都杉並区)に、『S-TRAIN1・4号』は府中街道や志木街道などの幹線道路に近い秋津駅(東京都東村山市)に臨時停車して利便が図られるが、これらの駅ではサイクルトレインの利用者のみ乗降できる。

利用料金は片道1500円(特急料金または座席指定料金、自転車持込料を含む)で、運賃は別途必要。申込みは新宿線が10月21日9時まで、池袋線・西武秩父線が11月9日16時まで西武トラベルのウェブサイト「西武鉄道サイクルトレインin2022秋」で受け付ける。申込み多数の場合は抽選となる。

