鉄道 企業動向ニュース記事一覧(296 ページ目)

上田電鉄最後の7200系が2月5日に定期運行を再開、ラストランは5月12日に 画像
鉄道

上田電鉄最後の7200系が2月5日に定期運行を再開、ラストランは5月12日に

長野県上田市の上田駅と別所温泉駅を結ぶ別所線を運営する上田電鉄は、予備車となり定期運用を離脱していた7200系7255編成を、2月5日から定期列車で再び運用する。5月に行なう予定としていたラストランは、5月12日に決まった。

キンコン西野の絵本世界を表現した「プペル電車」---能勢電鉄が運行 2月6日から 画像
鉄道

キンコン西野の絵本世界を表現した「プペル電車」---能勢電鉄が運行 2月6日から

兵庫県の能勢電鉄は、2月6日から「えんとつ町のプペル電車」を運行する。

テーマは「おもちゃ」…ローカル鉄道を「夢の路線」にするクラウドファンディングがスタート 画像
鉄道

テーマは「おもちゃ」…ローカル鉄道を「夢の路線」にするクラウドファンディングがスタート

秋田県由利本荘市の羽後本荘駅と矢島駅を結ぶ鳥海山ろく線を運営する由利高原鉄道は、今年7月、沿線に誕生する「鳥海山 木のおもちゃ美術館」にちなんだプロジェクトを行なうためのインターネット募金(クラウドファンディング)を実施している。

クルマ通行不可の踏切、バイクを押しながら横断の男性が列車にはねられ死亡 画像
自動車 社会

クルマ通行不可の踏切、バイクを押しながら横断の男性が列車にはねられ死亡

1月31日午前10時40分ごろ、京都府京田辺市内にある近畿日本鉄道京都線の踏切で、バイクを押しながら渡っていた高齢男性に対し、通過中の急行列車が衝突する事故が起きた。男性は即死、列車の乗客乗員にケガはなかった。

鉄道輸送トラブル頻発、国交省が構造的な要因を分析・検討へ 画像
鉄道

鉄道輸送トラブル頻発、国交省が構造的な要因を分析・検討へ

国土交通省は、近年続発している鉄道輸送トラブルに対して、輸送障害の再発防止対策や、その背景にあると考えられる構造的な要因について分析・検討する。

嵐電全駅で公衆無線LAN接続サービス…SNSのアカウントで認証可 2月1日から 画像
鉄道

嵐電全駅で公衆無線LAN接続サービス…SNSのアカウントで認証可 2月1日から

京都市の京福電気鉄道(嵐電)は、2月1日から嵐山本線(四条大宮~嵐山間)と北野線(北野白梅町~帷子ノ辻間)の全22駅で、無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)接続サービスを開始する。

横浜高速鉄道が問合せにAIを活用…鉄道事業者初 2月1日から 画像
鉄道

横浜高速鉄道が問合せにAIを活用…鉄道事業者初 2月1日から

横浜駅(横浜市西区)と元町・中華街駅(横浜市中区)を結ぶ、みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道は、2月1日10時から自社のウェブサイトで人工知能(AI)を活用した案内サービスを開始する。

新幹線、隣の駅までワンコイン---JR九州が500円で、2月から 画像
鉄道

新幹線、隣の駅までワンコイン---JR九州が500円で、2月から

JR九州は、2月11日から「九州新幹線お隣ワンコインきっぷ」を発売する。

新潟駅の第1期高架開業は4月15日…前日には在来線で大規模なバス代行を実施 画像
鉄道

新潟駅の第1期高架開業は4月15日…前日には在来線で大規模なバス代行を実施

JR東日本新潟支社は1月29日、新潟駅が4月15日に高架開業することを明らかにした。地上部に仮線を残した第1期高架開業となる。

JRがあなたの「ものがたり」をかなえます…四国まんなか千年ものがたり 画像
鉄道

JRがあなたの「ものがたり」をかなえます…四国まんなか千年ものがたり

JR四国は、2月1日から観光列車『四国まんなか千年ものがたり』で、かなえたい「ものがたり」を募集する。

    先頭 << 前 < 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 …300 …310 ・・・> 次 >> 末尾
Page 296 of 1,007