鉄道 企業動向ニュース記事一覧(294 ページ目)

鉄道博物館の新館は7月5日にオープン…入場料金は値上げに 画像
鉄道

鉄道博物館の新館は7月5日にオープン…入場料金は値上げに

2016年から工事が進められてきた鉄道博物館(さいたま市大宮区)の新館が、7月5日にオープンすることになった。2月14日、鉄道博物館とJR東日本が明らかにした。

九州でも京急カラーを展開…鹿児島、長崎の路面電車で 画像
鉄道

九州でも京急カラーを展開…鹿児島、長崎の路面電車で

京浜急行電鉄(京急)は、2月20日から鹿児島市電で京急カラーのラッピング車両を運行する。

ミャンマー国鉄が日本製ディーゼルカーを導入へ…新潟トランシスが製造 画像
鉄道

ミャンマー国鉄が日本製ディーゼルカーを導入へ…新潟トランシスが製造

丸紅とIHI傘下の新潟トランシス(NTS)は2月9日、ミャンマー国鉄より電気式気動車24両を受注したことを明らかにした。

西鉄がベトナムで ICカード導入を支援…相互利用可能なシステムを策定へ 画像
鉄道

西鉄がベトナムで ICカード導入を支援…相互利用可能なシステムを策定へ

西日本鉄道(西鉄)は2月9日、独立行政法人国際協力機構(JICA)がベトナムで実施する「ハノイ公共交通ICカード相互利用開発支援プロジェクト」に昨年12月、共同企業体の一員として参画していることを明らかにした。

京急のトンネル区間すべてで携帯電話が利用可能に 画像
鉄道

京急のトンネル区間すべてで携帯電話が利用可能に

京浜急行電鉄(京急)とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは2月8日、京急線の全トンネル区間で、2月9日から携帯電話サービスが利用可能になると発表した。

身延線が3月30日に全通90周年…記念特急を運行、入場券セットも発売 画像
鉄道

身延線が3月30日に全通90周年…記念特急を運行、入場券セットも発売

JR東海は2月7日、身延線富士~甲府間が全通してから今年で90周年を迎えることを記念して、特別記念列車の運行などを行なう「身延線全通90周年キャンペーン」を実施すると発表した。

西武の座席指定列車「拝島ライナー」を比較…東武「TJライナー」&京王「京王ライナー」 画像
鉄道

西武の座席指定列車「拝島ライナー」を比較…東武「TJライナー」&京王「京王ライナー」

西武新宿線系統に走り出す有料座席指定列車「拝島ライナー」。その運用について西武鉄道に聞くと、既存の東武東上線「TJライナー」と、新規で登場する京王電鉄「京王ライナー」とは違った仕込みが見えてきた。

宗谷本線の特急でも車内販売 2月10日から…石北本線は3月末まで延長 画像
鉄道

宗谷本線の特急でも車内販売 2月10日から…石北本線は3月末まで延長

JR北海道は、2月10日から宗谷本線の特急車内で沿線の特産品販売を開始する。

ヤマト運輸、和歌山電鐵でも客貨混載輸送を開始 2月16日から 画像
鉄道

ヤマト運輸、和歌山電鐵でも客貨混載輸送を開始 2月16日から

ヤマト運輸は、2月16日から和歌山県の和歌山電鐵で客貨混載輸送を開始する。

複々線化後の小田急を乗換案内…新ダイヤ対応特設サイトがスタート 画像
鉄道

複々線化後の小田急を乗換案内…新ダイヤ対応特設サイトがスタート

小田急電鉄(小田急)と株式会社ナビタイムジャパンは、2月5日から代々木上原~登戸(のぼりと)間複々線化に対応した乗換案内特設サイトを開設している。

    先頭 << 前 < 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 …300 …310 ・・・> 次 >> 末尾
Page 294 of 1,006