プレミアムニュース記事一覧(397 ページ目)

マクラーレン、英工場に5G対応デジタルツール導入…アトラスコプコと提携 画像
プレミアム

マクラーレン、英工場に5G対応デジタルツール導入…アトラスコプコと提携

マクラーレン・オートモーティブは8月1日、アトラスコプコと提携を結び、英国工場に5G対応デジタルツールを導入した、と発表した。アトラスコプコは、革新的な産業用組立ツールとソフトウェアソリューションを手がけている。

VWグループ量販ブランド、売上高は0.4%増 2024年上半期決算 画像
プレミアム

VWグループ量販ブランド、売上高は0.4%増 2024年上半期決算

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は8月2日、傘下の量販ブランド(フォルクスワーゲン乗用車と商用車、シュコダ、セアト)の2024年上半期(1~6月)の決算を発表した。増収・減益となっている。

ジャガー・ランドローバー、税引前利益は59%増 2024年4-6月決算 画像
プレミアム

ジャガー・ランドローバー、税引前利益は59%増 2024年4-6月決算

JLR(ジャガー・ランドローバー)は8月1日、2024年4~6月(2025年度第1四半期)の決算を発表した。JLRの財務パフォーマンスは、卸売量の増加、需要創出への投資、および良好な価格環境により、引き続き好調だった。

レクサスは「味磨き活動」で“宿題が終わる日”を迎えられるか…徹底改善したボディ剛性【池田直渡の着眼大局】 画像
プレミアム

レクサスは「味磨き活動」で“宿題が終わる日”を迎えられるか…徹底改善したボディ剛性【池田直渡の着眼大局】

レクサスとは何か? トヨタのプレミアムブランドであり、アメリカでは1989年に、日本では2005年にスタートした。そして「Lexus Electrified」をビジョンに掲げ、トヨタグループの中では電動化の中核を担うブランドである。

フェラーリ、調整後の純利益は23%増 2024年第2四半期決算 画像
プレミアム

フェラーリ、調整後の純利益は23%増 2024年第2四半期決算

フェラーリは8月1日、2024年第2四半期の決算を発表した。売上高は17億1200万ユーロに達し、前年同期比で16.2%増加した。

グリーンコープ生協みやざき、全配送車両をEV化 画像
プレミアム

グリーンコープ生協みやざき、全配送車両をEV化

西日本を中心に16の生協で構成されているグリーンコープに所属するグリーンコープ生活協同組合みやざきは、8月7日に都城支部で配送用電気自動車(EV)トラックの出発式を開催する(8月5日発表)。

ドイツEV市場の減速、その背景とは…在独ジャーナリスト 熊谷徹氏[インタビュー] 画像
プレミアム

ドイツEV市場の減速、その背景とは…在独ジャーナリスト 熊谷徹氏[インタビュー]

来たる8月27日、オンラインセミナー「ドイツ自動車業界のEVシフトに立ちはだかる障壁」が開催される。セミナーに登壇するのは、在独ジャーナリストの熊谷徹氏。セミナーの見どころを熊谷氏に聞いた。

タタモーターズ、商用車事業を分離…新会社設立へ 画像
プレミアム

タタモーターズ、商用車事業を分離…新会社設立へ

タタモーターズは8月1日、商用車事業を分離し、新たに上場企業として設立する「複合スキーム」を承認した、と発表した。

スバルは増収増益だが見通しは変えず 2024年度第1四半期決算 画像
プレミアム

スバルは増収増益だが見通しは変えず 2024年度第1四半期決算

スバルは8月5日、2025年3月期第1四半期連結決算・業績の概要を発表した。世界販売台数は約10%のマイナスとなったものの、売り上げは微増、損益は約8%のプラスとなった。通期連結業績見通しは変わらず。

ピレリの実質利益4.2%増、高付加価値製品が好調 2024年上半期決算 画像
プレミアム

ピレリの実質利益4.2%増、高付加価値製品が好調 2024年上半期決算

イタリアのタイヤメーカーのピレリは8月1日、2024年上半期の決算を発表した。