インドのタタモーターズは、新型小型貨物車、タタ『エース・プロ』を発売した。39万9000ルピー(約67万円)からという競争力のある価格設定で、インド市場で最も手頃な4輪ミニトラックに位置づけられている。
スズキは、世界累計販売台数300万台を超える小型SUV『ジムニー』の55周年を記念し、フランス市場で55台限定の特別仕様車「ジムニー55周年記念モデル」を6月末に発売する。
日産自動車は、大型SUV『パトロール』新型の高性能モデル、『パトロールNISMO』を中東で発表した。
ジープは、小型SUV『コンパス』新型の「ファーストエディション」の受注を、2025年第3四半期(7~9月)に英国で開始すると発表した。現地価格は3万5700ポンド(約707万円)からとなる。
フォルクスワーゲンは、2026年に50周年を迎える『ゴルフGTI』の特別記念モデル「ゴルフGTI EDITION 50」を欧州で発表した。歴代最強のGTI登場に、SNSでは「これはカッコいい」「気合い入ってんな笑」など注目が集まっている。
トヨタ自動車は、欧州向けの『ランドクルーザー250』に初の電動化パワートレイン「ハイブリッド48V」システム搭載車を設定すると発表した。
ロームの第4世代「SiC MOSFET」ベアチップを搭載したパワーモジュールが、トヨタ自動車の中国市場向け新型クロスオーバーEV『bZ5』のトラクションインバータに採用された。
GMと上海汽車の中国合弁、上汽GMは、ビュイックブランドのミニバン『GL8』の新型を6月26日に発売する。中国高級ミニバンの最量販モデルに新型が登場した。
トヨタ自動車は5月21日、6代目となる新型『RAV4』を世界初公開した。日本への導入は2025年度内が予定されており、価格帯は390万~630万円と予想される。
フォルクスワーゲンの南米向け小型SUV『テラ』新型が、ラテンNCAPの安全性テストで最高評価となる5つ星を獲得した。