マツダはデトロイトモーターショーで『マツダ流雅/Mazda RYUGA』(りゅうが)を世界初公開した。次世代の若者をターゲットにした、スポーティーでコンパクトな4人乗りコンセプトカーで、広島のデザインセンターでデザインした。
日産自動車はデトロイトモーターショーで、2008年モデルイヤー新型のコンパクトSUV、『ローグ』を披露した。コンパクトSUVはフォード『エスケープ』、ホンダ『CR-V』、トヨタ『RAV4』など人気車種がひしめく競争の激しいセグメントだ。
日産がデトロイトモーターショ−で発表した『ローグ』は、昨年のパリサロンで発表された『キャシュカイ』(日本名『デュリアス』)と同じ、CプラットフォームベースのエントリーレベルのクロスオーバーSUVだ。
ホンダは、7日から開催されたデトロイトモーターショーに、アキュラを象徴する次世代スポーツカー=『NSX』後継と思われる『アキュラ・アドバンスド・スポーツカー・コンセプト』を出展した。プレゼンテーション写真蔵。
トヨタ『FT-HS』の比較的コンパクトなボディながら存在感にあふれた鋭角的かつアグレッシブなスタイリングは、北米トヨタのデザイン拠点、CALTYデザインスタジオによるもの。
トヨタは7日、デトロイトモーターショーで、3.5リットルV6ガソリンエンジン装備のハイブリッドシステムを搭載した、コンパクトFRスポーツカーコンセプト『FT-HS』を発表した。
デトロイトモーターショーのプレスデイ初日(7日)、アキュラは『NSX』の後継モデルとなる次世代スポーツカーのデザインコンセプト『アキュラ・アドバンスド・スポーツカー・コンセプト』を発表した。
アメリカ、ミシガン州デトロイトのCOBOセンターで7日、北米国際自動車ショー(デトロイトオートショー、デトロイトモーターショー)が開幕した。今回は初開催から100年という節目の年。
トヨタ自動車では、1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で「ハイパフォーマンスと燃費」という矛盾した目的を達成する、画期的なスポーツカーコンセプトを発表する。その名も『FT-HS』ハイブリッドスポーツコンセプトだ。
フォードモーターのジャガーブランドでは、コンセプトカーのジャガー『C-XF』クーペをデトロイトモーターショーで発表する。これは『XF』セダンのひな形になると考えられるモデルだ。