マツダは、2007年1月に幕張メッセで開催される「TOKYO AUTOSALON 2007 with NAPAC」に、12月19日発売されたばかりの『CX-7』のカスタマイズモデル5台をメインに、合計17台のダレスアップ車両やカスタマイズカーを出品する。
横浜ゴムは2007年1月12日から14日(12日はプレスデー)まで千葉市・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2007」に出展する。環境貢献活動をアピールする。
カーメイトは、2007年1月12日より幕張メッセで開催される『TOKYO AUTO SALON 2007 with NAPAC』に出展する。ブース面積は昨年の90平方メートルから216平方メートルに拡大。
住友ゴムグループのダンロップファルケンタイヤは、2007年1月12日から14日まで千葉県・幕張メッセで開催される「東京オートサロン 2007 with NAPAC」に、ダンロップファルケンブースを出展する。
2007年1月6日(土)−7日(日)の2日間、名古屋市のポートメッセなごやにて、輸入車のモーターショー「なごやインポートカーショー2007」が開催される。『レスポンス』読者5組10名をこれにご招待。
日産自動車、オーテックジャパン、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルは、2007年1月12日から千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2007 with NAPAC」と2月10日からインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2007」に計16台の車両を出展する。
11月18−27日、北京モーターショーが開催された。中国のコピーデザインの数々を紹介しよう。コピーと言って悪ければオマージュ、インスパイア……。中順汽車(Polarsun Automobile)はミニバン、MPV、SUV、ピックアップを生産する。
三井物産オートモーティブは、1月6、7日に名古屋の名古屋国際展示場で開催される「なごやインポートカーショー2007」にシボレー『HHR』を出展すると発表した。
11月18−27日、北京モーターショーが開催された。コードロ工業はイラン最大の自動車メーカーだ。乗用車については仏PSAと、商用車についてはメルセデスベンツやヒュンダイと提携している。
東洋ゴム工業は、2007年1月12日から千葉県・幕張メッセで開催される「TOKYO AUTO SALON 2007 with NAPAC」及び2007年2月10日から大阪府・インテックス大阪で開催される「OSAKA AUTO MESSE 2007」に、NITTOブースを出展する。